はじめての方へ
キャンペーン
NISA
25歳以下 手数料無料
信用取引デイトレ向けサービス
手数料
お取引について
お取引ガイド・デモ画面
画面共有サポート
チャート道場
商品一覧
国内株式
新規公開株等
外国株式
先物・オプション取引
信用取引
投資信託・積立
債券
FX
CFD
ゴールナビ
市況解説
マーケットの最前線
Weekly Letter
Market Topics
YouTubeセミナー
日本株 投資情報
米国株 投資情報
取引ツール・サービス一覧
PCウェブ版
PCインストール版「トレーダーNEXT」
コスモ・ネットレ アプリ
スマホ ブラウザ版
電子交付サービス
メール配信サービス
株価お知らせメール
アナリスト銘柄情報・市場ニュースレポート
ご挨拶
会社情報
採用情報
岩井コスモ証券コーポレートサイト
岩井コスモホールディングス
岩井コスモビジネスサービス
リスク・手数料等説明ページ
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物 取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
証券・金融商品あっせん相談センター
証券取引等 監視委員会 情報受付窓口
サイトポリシー
リスクなど
お客様本位の業務運営に関する原則
勧誘方針
最良執行方針
個人情報保護方針
利益相反管理方針
反社会勢力に対する基本方針
お客様の投資を徹底サポート
MACD(マックディー)
「MACD」って言うチャートも教えてください。
「MACD」とは、1960年代にジェラルド・アペルと言う人が考案したテクニカルチャートだ。
Moving Average Convergence and Divergence(「移動平均の収束と拡散」の意味)の頭文字を採って、一般的に「マックディー」と呼ばれている。
と言うことはこれも移動平均線の分析の一つ?
その通り。異なる期間の移動平均線の価格差の伸縮に着目してトレンドの方向性や転換点を探ろうとするチャートなんだ。
異なる期間の移動平均線ということは 「ゴールデンクロス」や「デッドクロス」と同じなの?
確かに、似てる。でも、MACDの算出に使われる移動平均線は、単純移動平均線ではなく、直近の価格にウェートをつけ、単純移動平均線より市場の変化をより早く反映するとされる「指数平滑移動平均線」が使われる。
やっぱり、これも2本の線が描かれてますね?
確かに2本の線が描かれているんだけど、MACDと言うチャートは「MACD」と言う線と「シグナル」と言う線の2本の線で構成されていて、2本の移動平均線が描かれてるんじゃないんだ。
じゃー、「MACD」と「シグナル」ってどんなものなんですか?
この2本の線は具体的にどう利用すればいいのか、全く想像つかないな~
あれっ、これって2本の移動平均線の位置関係を見るってことですよね!?と言うことは、やっぱり「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」に似てないですか?
それに気がつけば、なかなかセンスありっ!
2本の移動平均線を使い、その線のどっちが上か下かを見るって言うことは、チャート道場第2回目で紹介した「ゴールデンクロス/デッドクロス」だね。 そう、まさしく「指数平滑移動平均線」を使って「ゴールデンクロス/デッドクロス」を一本の線で表したものと言えるよね。 「+(プラス)」の場合は「ゴールデンクロス」の状態、「-(マイナス)」の場合は「デッドクロス」の状態だ。
なんか自信がでてきたぞ。他の使い方もおしえてくださいよ。
プラス圏内でMACDがピークを形成したって言うことは、長期線から大きく上に離れていた短期線との差が縮まっていく(収束(=Convergence)へ向かう)と言うこと、同じくプラス圏内でMACDがボトムを形成したって言うことは、縮小していた短期線と長期線の差が広がっていく(拡散(=Divergence)へ向かう)と言うこと(マイナス圏内ではその逆)。これが「MACD」と言われる所以かな。
「MACD」チャートを見ていると「MACD」と「シグナル」の2本の線のほかに棒グラフがあるけど、これは何ですか?
これは、「MACDオシレータ」といって「MACD」と「シグナル」がゴールデンクロスの状態なのか、デッドクロスの状態なのかを簡単に見分けるためのチャートなんだ。
そして、詰め込みすぎるのもよくないけど、もう一つこんな考え方も覚えておくといつか役立つことがあるかも知れないね。 それは、コンバージェンスとダイバージェンスでの判断だ。
金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて
当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。 商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。
ご留意事項