リスク・手数料等

手数料

NISA

国内株式
売買手数料
0
米国株式(円貨&外貨決済)
売買手数料
0

※2023年までの旧NISA口座保有分の売却も対象
※お電話による注文(単元未満株の売買を含む)は対象外
※マンスリーコース(50回・100回)のNISA口座での取引はマンスリーコース取引回数から除外
※アクティブコースのNISA口座での約定代金は手数料計算から除外(信用マンスリーコース(250回・500回・1000回)も同様)

国内株式

お客さまの取引スタイルに合わせて、3つの手数料コースをご用意しております。
各コースは後日変更することも可能です。

月初に1ヶ月分の手数料を支払うことで、規定回数まで取引が可能なコース。
現物・信用共通の50・100回、信用取引限定の250・500・1000回の5種類ご用意しています。
現物・信用共通
50回コース /月額 11,000
規定回数のお取引で
1取引あたり
220(税込)
100回コース /月額 22,000
規定回数のお取引で
1取引あたり
220(税込)
信用限定
250回コース /月額 27,500
規定回数のお取引で
1取引あたり
110(税込)
500回コース /月額 44,000
規定回数のお取引で
1取引あたり
88(税込)
1,000回コース /月額 55,000
規定回数のお取引で
1取引あたり
55(税込)
注意事項
個人のお客さまのみ適用可能で、法人のお客さまはご利用いただけません。
50回コースおよび100回コースは、現物・信用取引の区別なくご利用いただけます。
信用限定の各コース(250回・500回・1000回)の場合、
現物取引の約定分については「アクティブコース(1日定額制)」の手数料が適用されます。
すべてのマンスリーコースにおいて、規定回数を超えた日の翌営業日から
該当月末までは「アクティブコース(1日定額制)」の手数料が適用されます。
取引のない月には手数料は発生しません。
1日の合計約定金額によって手数料が決まるコース。
現物取引と信用取引の約定金額を合算して計算します。 ※デイトレードを行った場合、買いと売りの約定金額のうち、少ないほうを手数料計算の対象から除外します。
1日の合計約定金額 取引手数料
10万円まで88(税込)
20万円まで176(税込)
30万円まで264(税込)
40万円まで352(税込)
50万円まで440(税込)
60万円まで528(税込)
70万円まで616(税込)
80万円まで704(税込)
90万円まで792(税込)
100万円まで880(税込)
200万円まで1,760(税込)
※以降、1日約定代金100万円増えるごと加算金 880(税込)
12,400万円超110,000(税込)
1回ごとの約定金額に対して手数料をお支払いいただくコース。
信用デイトレコスト完全0円の信用 日計り取引サービス「信用・デイトレ」は、
本コースに自動適用されます。
信用・デイトレ
現物取引1約定ごとの手数料
500万円まで 1,100(税込)
1000万円まで 1,650(税込)
※以降、約定金額
500万円増えるごと加算金 550
24,000万超 27,500(税込)
信用取引1約定ごとの手数料
10万円まで 88(税込)
50万円まで 440(税込)
100万円まで 880(税込)
500万円まで 1,100(税込)
500万円超 1,650(税込)
※単元未満株を含むお電話でのご注文や、信用取引の強制決済などのご注文には、上記3コースとは異なる手数料が適用されます。

外国株式

米国株式

取引手数料:約定代金×0.44%(税込)
最低手数料0米ドル、上限22米ドル(税込) ※18~25歳のお客さまは米国株式(円貨決済)手数料を全額キャッシュバックするプログラムを実施中です。

中国株式/ベトナム株式

「国内取次手数料」と各取引所との決済関係などに伴う「現地諸費用」がかかります。

受渡金額までの計算

【買い】
約定単価 × 数量 = 現地約定代金
現地約定代金 + 現地諸費用 = 現地精算代金
現地精算代金 × 国内約定日の為替レート = 円貨約定代金
円貨約定代金 + 国内取次手数料 + 消費税 = 最終受渡代金

【売り】
約定単価 × 数量 = 現地約定代金
現地約定代金 - 現地諸費用 = 現地精算代金
現地精算代金 × 国内約定日の為替レート = 円貨約定代金
円貨約定代金 - 国内取次手数料 - 消費税 = 最終受渡代金

現地諸費用

取引所ごとに異なります。詳しくはネットサポートセンターまでお問合せください。

国内取次手数料
約定代金(現地諸費用込) 取次手数料(税込)
2.5万円以下の場合 約定代金の11.0%
2.5万円超の場合 (約定代金の1.20%)× 1.1
(2,750円に満たない場合には2,750円)

投資信託

購入手数料、信託報酬、信託財産留保額等はファンドによって異なります。投資信託ページより個別ファンドの手数料をご確認ください

転換社債型 新株予約権付社債(CB)

約定金額の0.22%(税込)
※最低手数料1,980円(税込)

先物取引

日経225先物

約定1単位につき275円(税込)

日経225mini先物

約定1単位につき55円(税込)

TOPIX先物

約定1単位につき275円(税込)

JPX日経400先物

約定1単位につき55円(税込)

東証グロース市場250指数先物

約定1単位につき55円(税込)

オプション取引

約定金額の0.110%(税込)
※最低手数料275円(税込)、上限はありません。
※1口注文の取扱はありません。

お電話等のお取引

信用取引や先物オプション取引の強制決済・売却の手数料、また、パソコンの不具合などお客様ご都合によるお電話注文は 対面取引と同様(国内株式は対面取引・総合口座)の手数料を適用します。
なお、米国株式については、約定代金×1.32%(税込)、ただし、ネット非取扱い銘柄については、対面取引と同様の手数料を適用します。

お電話による単元未満株のお取引

1単元による約定金額で対面取引(総合口座)の手数料を算出し、按分(売買株数÷単元株数)します。
※約定金額は、最終約定値段(特別気配含む)を基準値段として、取次業者の執行コスト(仕切幅)を加減した金額となります。

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

ご留意事項

  • ●当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • ●当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • ●万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • ●当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • ●証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。