システム障害発生時の対応方針

システム障害発生時のお客さま対応

当社では、システム障害が発生し、インターネット経由での取引(以下「ネット取引」といいます)に支障をきたした場合、お客さまへの対応を以下のように取扱います。

システム障害とは

システム障害とは、不特定多数のお客さまにおいて当社の提供するシステムを経由したご注文に不具合が生じている状況で、その原因が当社のシステムにあると当社が判断した場合をいいます。 なお、以下に挙げる不具合等につきましては、その原因が当社のシステムではないため、当社が定義するシステム障害には含まれません。

  • ・お客さまのパソコンもしくはインターネット回線等の不具合
  • ・株価情報システムの障害
  • ・米国株取引における取次先である外国証券業者側の障害(※1)
  • ・取引所等の障害 (※2)
  • (※1)外国証券業者側の原因によって注文の市場への発注が遅延した場合や市場への発注が行われない場合でも、当社のシステム障害にはあたらず、当社は責任を負いません。(「コスモ・ネットレ米国株式取引サービスに関する規程」第6条)
  • (※2)なお、国内取引所におけるシステム障害により、取引所が売買再開のために、受付済みの注文を全て取消してシステムの再立上げを行う場合、当社が障害前にお客さまから受注している注文は取消され再発注されません。(総合取引約款「受託契約準則の適用等」)

障害時対応の対象となるお客さま

ネット取引ご利用のお客さま

システム障害の対応

代替手段

障害の生じている取引手段とは別の代替手段にてご注文を承ります。詳細は下図をご参照ください。

障害の内容 障害の発生した
お取引の方法
お取引の
代替手段

ログインできない
または
発注できない

① PCウェブ版 ①~④がそれぞれ代替手段として
ご利用いただけます。
また、ネットサポートセンターでお電話による対応も行います。
② PC リッチクライアント
③ スマートフォン アプリ
④ スマホブラウザ版

システム障害のご連絡

システム障害の連絡についてシステム障害を確認した場合、当社が有効であると判断した以下のいずれかの方法により、システム障害発生の連絡を行い、障害の現象・代替手段・復旧予定・その他必要な情報に関してすでに判明しているもの等についてご案内させていただきます。

掲載場所 内容
当社ホームページの
「お知らせ」
当社ウェブサイトのトップページにございます。
ログイン後の
「岩井コスモ証券
からのお知らせ」

取引専用画面にログインされた後、
(1)上部メニュー「ホーム」をクリック
(2)「岩井コスモ証券からのおしらせ」をご覧ください
(3)タイトルの文字上をクリック
(4)別画面が立上がり、内容をご確認いただけます

あらかじめ下記のログイン画面を直接「お気に入り」等にご登録くださるようお願いします。

PCウェブ版

スマホブラウザ版

メールご登録されているメールアドレス宛に発信いたします。
  • ※米国株式、先物・オプション取引の夜間取引時のシステム障害連絡は、時間帯により上記方法で連絡が出来ない場合があります。

当社はこの連絡について、システム障害の発生を迅速にお知らせし、お客さまに状況を把握していただき適切な行動をおとりいただくことにより、影響を最小限に留めていただく事を最優先事項と考えます。
そのため、障害内容・影響範囲・復旧見込み等について、不十分な内容のままご連絡する場合があります。詳細を把握できしだい順次更新いたしますのでご了承ください。

システム障害時の受注体制

システム障害が確認され、インターネット経由でのお取引に支障をきたした場合、当社の判断により以下のネットサポートセンターのフリーダイヤルにてご注文を承ります。
システム障害発生時には、お客さまからのお電話が集中して、繋がりにくい場合があります。全力をあげて取り組んでまいりますが、一人でも多くのお客さまのご注文に対応させていただくために、お問合せや苦情に対する回答は折り返し対応とさせていただきますのでご理解いただきますようお願いいたします。

ネットサポートセンター
0120-318-611
・受付時間 : 平日8:00~17:00

お電話でのご注文に関する留意事項

その他ご留意いただきたい点は次のとおりです。

ご注文の受付
について
担当者がご注文内容を復唱し、その内容についてお客さまが特に異議を唱えることなく通話が終了した時点で、ご注文の受付といたします。
訂正・取消
について
訂正・取消の受付をいたしましても、既に対象のご注文が成立していた場合は訂正・取消は無効となりますのでご了承ください。
また、ご注文の再訂正、訂正の取消は、該当訂正の成否を確認した後の受付となります。
先物・オプション取引
について
新規建となるご注文・既に発注されたご注文の訂正はお受けしません。決済注文および取消のみの受付となります。夜間立会に発生したシステム障害につきましては電話をいただきましても一切お受け出来ませんのでご了承ください。
機会損失
について
電話回線の混雑を理由とする損失等の機会損失は、損失を補填することはできませんのでご了承ください。
米国株式
取引について
ネットサポートセンターの受付時間外に発注したシステム障害につきましては電話をいただきましても一切お受けできませんのでご了承ください。
ご注文内容
について
お客さまと当社の間でご注文内容に認識の不一致が生じたときは、録音内容をもって処理させていただきます。
その他
  • ・システム障害の内容によっては、ご注文をお受け出来ない場合があります。
  • ・電話受注の約定反映前に、お客さまが復旧したインターネット取引で発注することにより同様の取引が二重に約定する場合がありますのでご注意ください。
  • ・約定後、預り資金や預り証券に不足が発生する場合、約定を取消させていただく場合があります。

システム障害発生前に受注したご注文

システム障害の影響を受けた受注済みのご注文につきましては、受注時間を基準に市場の取引状況と照合して、約定内容等がお客さまにとって不利になっていると当社が判断した場合、以下の原則にしたがって処理を行います。

状況当社の対応方針
本来約定すべきであったが、システム障害により市場に発注できなかったご注文正常であれば約定したであろう価格で、約定を成立させます。
システム障害により市場への発注が遅延したご注文受注から(寄付き前は、寄付きから)市場への発注までに、5分を超過する時間がかかったご注文が対象です。ただし、5分を超過する、遅延対象となるご注文が発生した場合、同一の障害を原因とする遅延は5分以内でも対象とすることがあります。
正常であれば約定したであろう時間の価格で、約定を成立させます。約定済みの場合は、約定訂正あるいは差額補填を行います。
本来訂正されるべきであったが、システム障害により訂正ができなかったあるいは遅延したご注文正常であれば訂正されたであろう訂正条件に基づき、約定の成否判定および約定価格・数量の訂正を行います。
本来取消されるべきであったが、システム障害により取消ができなかったご注文正常であれば取消されたであろうご注文は、約定を取消します。

上記各対応を行う場合、ログイン後の「お客さまへのお知らせ」あるいはメールにてお知らせいたします。お知らせに記載いたします期日までにご連絡をいただけない場合には、上記対応方針に則り処理を進めさせていただきます。

機会損失

システム障害のために、お客さまのご注文が受付けられなかった場合で、当社にて発注の事実が確認できなかった場合、あるいは約定結果の通知遅延等により、お客さまが発注する機会を逸した場合等の損失(いわゆる機会損失)につきましては、正常であれば約定したであろう約定価格等が特定できず、損失額の算定ができません。そのため、機会損失を補償することはできませんのでご了承ください。

いわゆる「示談」等

証券会社では、法律で定められている方法以外の損失補填は認められておりません。
いわゆる「示談」あるいはそれに類似するお申し出に対しては応じかねますのでご了承ください。

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.