商品案内

豊富な商品ラインナップ

REIT

REITとは

REITとは、投資家から集めた資金等で不動産を保有し、そこから生じる賃料や売却益が投資家に配当される商品です。投資家には投資証券が発行され、上場基準など一定の条件を満たせば取引所上場が可能で、上場後は株式と同じように売買が可能です。
REIT(Real Estate Investment Trust)は主にアメリカで呼ばれている呼称であり、わが国のREITはアメリカのREITと制度上異なる面もあるため、日本版REITという意味でJ-REITとも呼ばれています。

REITの特徴

売買注文はいつでも可能

金融商品取引所に上場していますので、上場株式と同様に立会時間中であればいつでも売買の注文ができます。また、信用取引についても上場株式と同様に行うことができます。

相対的に高い配当利回り

REITは、収益の90%以上を投資家に分配することで、法人税が免除される仕組み等から、相対的に高い利回りが期待されています。

比較的安定した値動き

REITは、賃貸料などの比較的安定した収益を原資としていますので、市場価格の変動は株式と比較して少ないと考えられます。このことは、株式のような売買益を追求する商品というより、むしろ利回りを重点においた商品といえます。

インフレへの強さ

利回りを重点においた商品という点では債券に類似していますが、不動産市況や賃貸料は、一般的に物価にスライドする特徴があるため、債券類とは異なり、インフレになっても価値が目減りすることが少ないといえます。

少額投資が可能

数10万円から投資が可能で、実物不動産への投資とは異なり、比較的手の届く金額から投資できます。

REITの種類

REITの詳細につきましては、下記ページをご参照ください。

NISA(少額投資非課税制度)◆株式で非課税投資◆投信で非課税投資●2013年までの軽減税率10%適用が終了しました。●最大500万円分の投資による売却益や配当金等が非課税!●税制メリットで個人投資家の長期資産形成を応援します!

ネットで信用取引をはじめよう!●信用取引・現物取引、手数料の区別なし●制度信用だけではなく一般信用もOK!●信用取引に必要な投資情報も満載

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

ご留意事項

  • ●当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • ●当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • ●万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • ●当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • ●証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。
  • 口座開設費・管理費無料 口座開設
  • 初めての方へ
  • ネット取引 ログイン
  • くりっく365 取引所FX ログイン
  • くりっく株365 取引所CFD ログイン


TOPへ戻る