コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年10月26日ねこふんじゃった②
ネット取引統括部長 山形 光
-
昨日のNのブログのテーマは「ねこふんじゃった」。
ふむふむ。私も気になって調べてみたら、すごい。日本で広まったのは「みんなのうた」(1961年から放送開始)がきっかけ。
作曲家は不明とブログにある通りでしたが、
「ねこふんじゃった」と、みんなが歌える日本語の歌詞は誰が作詞したのか?
阪田 寛夫さん。
「サッちゃん」も作詞された芥川賞作家。現「サカタインクス」の2代目社長の御曹司。ちなみに、みんなのうたでの映像制作は和田誠さん。
イラストレーターとしてだけではなく映画監督としても活躍された方ですが、煙草「ハイライト」のパッケージをデザインしたデザイナー、平野レミさんのご主人と言った方が若い方にはわかりやすい?
ラジオの神様と呼ばれた和田靖さんのご子息。阪田寛夫さんも和田誠さんも、お二人とも、大阪出身。
誰でも歌える「ねこふんじゃった」が放送されたのは、1966年10月から11月のたった一か月!いろいろと、すごい!!