マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年12月13日

Amazonのロゴ

大阪ネットサポートセンター 保田 大阪ネットサポートセンター 保田


  • みなさんこんにちは。

    大阪ネットサポートセンターの保田です。

    以前のブログでApple社のロゴについてお話させていただきましたが、今回はAmazon社のロゴついてお話しいたします。

    私たちの生活に欠かせない存在となったAmazon。

    プライムデーなどのセール期間のテレビコマーシャルや、購入した商品が梱包されている段ボールにプリントされているロゴマークを、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

    あの「amazon」の文字の下に描かれたオレンジ色の矢印。

    実は、この矢印には大きく2つの深い意味が込められているそうです。

    20241213_blog.png

    一つ目の意味は「顧客の笑顔」。

    矢印はまるで笑顔のように見えませんか?

    これは、Amazonが顧客に満足してもらうことを最優先に考えていることを象徴しています。Amazonでのショッピング体験が楽しく、満足のいくものであることを示しているのです。

    次に、矢印が「a」から「z」まで伸びていることに注目してください。

    これは、Amazonが「AからZまで、すべての商品を取り扱っている」ことを意味しています。「どんな商品でもAmazonで見つけることができる」というメッセージが込められているのです。

    ロゴの色にも意味があります。

    「amazon」の文字は黒で描かれ、矢印はオレンジ色です。

    黒は「権威」と「優雅さ」を、オレンジは「幸福」と「誇り」を表しています。

    これにより、Amazonのブランドイメージが視覚的に強調されています。

    矢印の向きにも注目しましょう。

    矢印は左から右、上から下へと自然に視線を誘導するようにデザインされています。

    ロゴを見る人の視線は自然と「amazon」の文字を追いかけるようになり、ブランド名が記憶に残りやすくなる工夫がされています。

    Amazonのロゴに込められた意味を知ると、普段何気なく見ているロゴにも深いメッセージが隠されていることがわかります。

    次回Amazonでショッピングをするときは、この矢印に込められた思いを感じながら楽しんでみてくださいね!

    さて、コスモ・ネットレは、米国株式のお取引がリアルタイムで可能です。

    是非、ご利用ください。


    20241213_blog➁.png



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.