マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年8月19日

みょうが

事務管理チーム E.M 事務管理チーム E.M

  • みなさま、こんにちは。

    毎日暑いですね。
    こんな日が続くと、氷でキリっとしめたそうめんが食べたくなりますよね。
    ネギやシソ、ごまなどいろいろな薬味で楽しむことができますが、私の大好きな薬味はみょうがです!
    あのほのかな苦味や香り、そしてシャキシャキ感がたまりません。

    vegetable_myouga.png


    とは言え、あの独特な風味を苦手に感じる方もいらっしゃると思います。
    私もこどもの頃は食べられませんでした。
    味も苦手でしたが、何よりもみょうがを食べると物忘れがひどくなるという昔話を読んでいたからです。
    食卓に出されて、初めてその名を聞いた時は衝撃的でした。
    「これ、食べちゃいけないやつだよね...」と。
    一生懸命勉強しても、みょうがを食べてテストがゼロ点になっては困ります。
    そんな言い訳をして食べないようしていました。

    もちろん家族はそんなのは迷信だと、取り合ってはくれませんでしたが...


    昔話の「みょうがの宿」というお話を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

    「強欲な宿の夫婦が、お客様にみょうがづくしの料理を振る舞い、財布を忘れさせようと目論みますが、お客様が宿代の支払いを忘れてしまう」というオチのお話。

    子供がみょうがを嫌いになるには十分すぎる話です。


    ところでなぜ、みょうがを食べると物忘れをするようになると言われるようになったのか。

    諸説あるようですが、そのうちの一つをご紹介すると、
    昔、お釈迦様のお弟子さんに物忘れのはげしいお坊さんがいて、自分の名前すら覚えられないほど。そのお坊さんが亡くなった後、お墓の周りに見慣れぬ植物が育っており、生前、自分の名前すら覚えられず、名前を背に荷っていたことから、この植物は「茗荷」と名付けられたというもの。

    物忘れの印象が強く、よくないイメージのお話ばかりですが、実はみょうがには様々な効果があるようです。
    香りの成分には集中力を高める効果があり、食すと食欲増進、発汗・血行促進作用も。
    夏はエアコンなどによる冷えやむくみが生じることがありますが、そういったこの時期にぴったりの症状の改善に役立つ成分や栄養素も含まれているそうです。

    ただし、食べ過ぎると消化器官の不調などを引き起こすこともあるようなので、注意も必要です。

    適度に取り入れて、暑い夏を乗り切りたいですね。


    さて、当社でも暑い夏のキャンペーンを開催中です。

    是非、ご覧ください!!


    新規口座開設で株式手数料最大3ヶ月全額キャッシュバックキャンペーン

    信用取引口座開設で信用取引手数料最大6ヶ月全額キャッシュバックキャンペーン

    [LINE限定]・口座開設&ご入金・お取引で2,000円プレゼントキャンペーン(要エントリー)

    信用取引で当たる!豪華グルメギフトプレゼントキャンペーン(要エントリー)

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.