コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年12月 8日ピスタチオ
ネット企画部N.H.
-
ここ数年、ピスタチオに目がありません。
先日、惜しまれながらも解散を発表した、某お笑いコンビさんではなく...私が夢中なのは、スイーツのピスタチオ。
コンビニやスーパーのスイーツ、カフェの限定メニュー等。
至るところで「ピスタチオ味」を目にしますよね。ピスタチオのイメージというとお酒のおつまみという印象が強く、
これまで私も、あまり馴染みがないものでした。
このピスタチオブーム、成城石井から販売されている「ピスタチオスプレッド」が2020年に大ヒットとなったことがきっかけの一つと言われています。
2年前というと、全国で緊急事態宣言が発表され、おうち時間を優雅に過ごそうという人が急増。
ピスタチオは他のナッツと比べて少し単価が高いため、プチ贅沢の需要と見事に合致しました。
個人的にはスイーツだけではなく、ファッションとしても気になります。
2,3年前からピスタチオカラーの洋服を着ている女の子が増えている気が...。
(私も去年、無意識に似たような色のニットを購入していました。)この、少しくすみがかかった黄緑。
うまく言えないけれど、抹茶とも違う。絶妙なグリーン具合がとても可愛い!インスタグラムにもピスタチオ関連の投稿が多く目立ちますし、
味だけでなく"見栄え"としても優秀であることがよくわかる。SNSが後押しとなって様々な商品がブームとなる昨今。
味の一本勝負ではなく"映え"が大切であることから、食とファッションは昔より密接に繋がっているのかも?
...難しいことは抜きにして、可愛くておいしいだなんて、本当最高!