マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2025年8月28日

貯金?投資?

東京ネットサポートセンター M.S. 東京ネットサポートセンター M.S.

  • 皆さま、ネットサポートセンターのM.Sと申します。

     

    今回は、私が数年前より密かに?継続していることをご紹介したいと思います。

     

     

    ブタの貯金箱
    20250828_blog.png


    名付けて「がまん貯金」

    何かを我慢した際に、チャリンと入金しております。

    例えば、外出中に「コーヒー飲みたいな...、カフェでも行こうかな...」と思った時、それを我慢できれば入金するというマイルールです。

     

    電子マネーが主流になりつつある現代において、古典的な貯金方法ですが、気付かぬうちに、結構貯まるものですよ。


    ちなみに、貯金箱ってなぜブタが多いのでしょうか。

    所説あるようです。

     

    14世紀のイギリスで、赤い粘土を意味する「Pygg(ピッグ)」と豚を意味する「Pig(ピッグ)」の発音が同じだったため、職人が勘違いして豚の貯金箱を作ったという説や、 豚は肉、皮、内臓など無駄なく活用できるため、お金を貯めるシンボルとして使われるようになったという説などがあるそうです。

     

    こうやって貯めたお金は、一定の額が溜まったら欲しいものを買うようにしています。(ちなみに、小銭ばかりでまとめるのが大変です)

     

     

    ところで、貯金と投資の割合って、どれくらいが理想なのでしょうか。

    年齢・家族構成・金額などにもよりますが、ある、ファイナンシャルプランナーの意見では、「貯金:投資=100%~70%:0%~30%」の割合が理想とのことです。

     

    投資につきましては、弊社ネットサポートセンターまでご相談ください。国内株・投信・債券をはじめ、米国株式など豊富な商品で皆さまをお待ちしております。

     

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.