コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年7月30日締切日
大阪ネットサポートセンター 井上
-
いつもお世話になっております。
大阪ネットサポートセンターの井上です。
皆様は、生まれてはじめて締切日が辛いと思ったのは何ですか?
「小学生の時の夏休みの宿題」と答える人は、多いのでは?
夏休みの宿題は、夏休みが始まる前からやる子、毎日コツコツやる子、ギリギリでやる子、中にはやらないという強者までいますが、皆様はどのタイプでしたか?
その後の人生、学校や仕事でのレポート・報告書・書類等々、何かにつけて締め切りに追われます。6年間も夏休みの宿題、冬休みも春休みの宿題もやっていたのに、締切日が苦手という方も多いのでは?
ある有名な文豪も作品の締切日に追われ、言い訳たらたら・・・
「今夜、やる。今夜こそやる。用もないのに、ふと気が付くと便所に中へ這入っている。忙し時に、ねむい。鉛筆を何本も削ってばかりいる。二十分と根気が続かない。」
「だれか代作を頼みたいぐらいだ。」
これ誰の言葉だかわかりますか?夏目漱石です。
何かとストレスになる締切りですが、私共が取り扱う証券取引の中でも、注目度が高いIPO(新規公開株の需要申込)にも締切日があります。こちらは楽しみな締切り!ギリギリで慌てることのないよう、スケジュール管理をお願いいたします。
IPO(新規公開株)申し込み手順
IPOのお申込みは「ブックビルディングの参加」および「購入申込」の二つの締切日があり、二つの締切日を守って両方の手続きをしていただいた後抽選となります。
・「ブックビルディングの参加方法」ネット取引ログイン後の「現物・IPO」→「需要申告参加」→「銘柄名」をクリック→「需要申告」画面にて、ご購入を希望される銘柄のBB(ブックビルディング)の申込期間中に申込操作を行ってください。
・「購入申込」ネット取引ログイン後の「現物・IPO」→「申告訂正・購入申込」→「申込」をクリック→「IPO購入申込」画面にて、購入申込期間内にお申込み入力の操作を行ってください。
新規公開、公募・売出しの手順はコチラ