コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年7月22日北浜
大阪ネットサポートセンター 南方
こんにちは。
大阪ネットサポートセンター 南方です。
大阪ネットサポートセンターは、大阪市中央区今橋にある岩井コスモ証券の本店ビル内にあります。
このあたりは「北浜」と呼ばれ、大阪証券取引所(現 大阪取引所)を中心に、金融の街として栄えた地域です。
10数年前までは、土日には人気がなくなり静けさが漂っていた北浜界隈ですが、現在は、平日はもちろん土日でも多くの人が行きかっています。
高層マンションやホテルが建ち、おしゃれな飲食店も増え、かつて闊歩していたスーツ姿のサラリーマンは減り、ラフな格好の地域住民、地域以外から遊びに来た若者、観光客らしき人も多くなりました。
アクセスは2つの地下鉄が利用でき、OsakaMetro・京阪本線、共に駅名は「北浜」。コンコースで繋がっております。
北浜駅は、地上に上がるエレベーターが分かりづらく(Osaka Metro北浜駅は、改札階(地下2階)から地上まで一本で行けるエレベーターがありません。中継地点でも次のエレベーターの場所まで少し離れています)、当社の周辺のホテルの宿泊客が、大きな荷物を必死に持ち上げ、長い階段を上る姿をほぼ毎日目にします。
私共にご来店いただく際は、大阪取引所の出口を目指し、大阪取引所ビル内のエレベーターもしくはエスカレーターをご利用くださいませ。
話は変わりますが、「エレベーターの日」をご存じでしょうか?
答えは、11月10日です。日本で最初にエレベーターが設置されたのが1890年(明治23年)11月10日であることから制定されたそうです。
では、エスカレーターの日は??
答えは、3月8日です。1914年(大正3年)3月8日に東京大正博覧会会場において、日本で初めてエスカレーターの試運転が行われたことに由来するそうです。
この東京大正博覧会ではケーブルカーもお目見えしたとのこと。
ではでは、ケーブルカーの日は???
答えは、8月29日です。
奈良県にある生駒山で生駒鋼索鉄道(現 近鉄生駒ケーブル)が開業した日だそうです。生駒山のケーブルカーは現在も営業しており、私も何度か利用したことがあります。
ケーブルカーとくれば、ロープウェイの日は?と調べてみたのですが、残念ながらロープウェイの日は見つけられませんでした。(ちょっと意外・・・)
最後になりますが、現在、大阪サポートセンターおよび東京サポートセンターでは『二要素認証サポート会』を開催中です。スマートフォンを使った二要素認証の設定にお困りの方はぜひご来店ください。心よりお待ち申し上げております。
※事前予約制となっております。当社ホームページからお申込みください。