コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年7月11日日傘を使いましょう
事務管理チーム E.M.
-
皆様、こんにちは。
梅雨が明け、いよいよ本格的な夏が到来しました。強い日差しが照りつける中での外出は、暑さだけでなく紫外線も気になりますね。
ここ数年、私の外出時に欠かせないアイテムの一つが日傘です。「荷物が増えてしまう」と思われがちですが、日傘は夏の健康を守ってくれる、とても頼れるアイテムです。炎天下で日傘をさすと直射日光が遮られ、肌に直接熱が伝わるのを防ぐため、熱中症対策としても有効です。体感温度が2〜3℃下がると言われていますが、私自身もその効果を実感しています。
そして、日傘の最大の役割は、やはり紫外線対策です。特にUVカット加工の素材であれば、日焼けによる肌へのダメージを防ぎ、シミなどの予防にもつながります。顔だけでなく、首や腕なども対策できるので非常に便利です。また、紫外線は髪や頭皮にもダメージを与えます。以前は帽子を被るようにしていましたが、日傘の方が涼しく快適だと感じ、今では手放せません。
日傘の購入をご検討されている方へ。いざ購入しようとお店を覗くと、種類豊富で、どれにしようか迷ってしまうことはありませんか? 色については、一般的には熱を吸収しにくい白や淡い色のほうが涼しいと言われますが、紫外線対策には黒などの濃い色が効果的とされています。また、内側が黒いタイプは地面からの照り返しを吸収してくれるので、より効果が期待できます。
以前の日傘は布製のものが多く、エレガントではありますが、厚みがあり重い印象でしたが、最近では軽量タイプのものも多くなりました。これから購入するのであれば、遮光率やUVカット率が高いものをおすすめしますが、店頭で実際に手に取って、機能性や使われている素材、そしてスムーズにたためるかどうかも確認することをおすすめします。
男性の皆さん!日傘は女性が使うものというイメージがあるかもしれませんが、最近では男性用デザインの日傘も増え、使っている男性もよく見かけるようになりました。熱中症対策として、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
雨傘と同様に、周囲が見えづらくなることや片手がふさがってしまうことなど、安全面に配慮しながら、今年の夏はぜひ日傘を活用して快適に過ごしましょう。
当社では、暑い夏のキャンペーンを実施中です!こちらもぜひご確認くださいね!!
【初めての米国株デビュー応援】取引手数料 全額キャッシュバック!
【要エントリー】第5弾:信用取引残高500万以上(税込)で豪華グルメカタログギフト最大30,000円分プレゼント