コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年6月18日大阪・岸和田のオアシス!蜻蛉池公園で四季折々の花と自然を満喫♪
大阪ネットサポートセンター 高橋
-
皆さん、こんにちは!大阪ネットサポートセンターの髙橋です。今回は、私が最近訪れたお気に入りの場所、岸和田にある「蜻蛉池公園」をご紹介したいと思います!
その名の由来は?
昔は「ダンボ池」や「ドンボ池」と呼ばれていたこの池。江戸時代に「トンボ池」に改名されたのが公園の始まりなんだとか。その名の通り、オニヤンマやアキアカネなど、たくさんのトンボが生息しているんですよ。自然豊かな場所なんですね。
季節の花々が咲き乱れる楽園
蜻蛉池公園の魅力は、なんといっても四季折々の花々を楽しめること!
- バラ園: 春と秋には、約200種2300株のバラが咲き誇るバラ園があります。色とりどりのバラに囲まれて、うっとりしちゃいました。
- あじさい園: 6月には、約40種10,000株の紫陽花が咲き乱れるあじさい園も!こちらも見応えバッチリです。
- 水仙郷: 1月には、約60,000球以上の日本水仙が咲き、甘い香りに包まれます。一面の白いお花は本当に圧巻です!
その他にも、藤、ツツジ、ユキヤナギ、レンギョウ、ハナミズキ、ムクゲ、クチナシ、コブシ、ツクシ、カエデなど、季節ごとに様々なお花を楽しめます。お散歩するだけでも癒されますね。家族みんなで楽しめるスポットも!
蜻蛉池公園には、お花以外にも魅力がいっぱい!
- BBQエリア: みんなでワイワイ楽しめるBBQエリアも完備。
- 遊具広場: 子供たちが思いっきり遊べる遊具広場もあります。
- 展望台: 景色を一望できる展望台もおすすめです。
- スポーツハウス: スポーツ好きにはたまらないスポーツハウスもあります。
最後に
全国の公園もどんどん進化しているみたいなので、皆さんもぜひお近くの公園に足を運んでみてくださいね。きっと新しい発見があるはずです!
それでは、また次のブログでお会いしましょう!