コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年5月21日プチ断捨離
大阪ネットサポートセンター 矢倉
-
大阪サポートセンター矢倉です。
早いもので今年も折り返し地点。
今年の大型連休は物価も高く節約志向で連休を過ごされた方が多かったとか。
私は「断捨離」というとおこがましいので「プチ断捨離」を目標とし、一日45Lのごみ袋3枚×4日間=12枚をミッションにて頑張りました。
片づける場所は、押し入れ クローゼット 食器棚 本棚・・・・。全部一気に中身を出すと収拾がつかなくなるので1カ所ずつ片付けることに。
なぜこんなものをしまっておいたのか自分でも不可解な品々が沢山ありました。
「いるor要らない」「使うor使わない」「どちらか後で決める」の3つに分別しましたが「どちらか後で決める」を分類に加えたのは、執着心でしょうか (笑)
ちなみに「どちらか後で決める」に分類したものは、ほほ処分でした。例えば、〇十年前にシリーズでそろえた料理の本。今では全く見ることもなく、レシピを「あれどうやったかな?」と思ったら、ネットでパパっと調べる方が効率よくわかる。生活様式の変化です。
結果、ごみ袋12枚のミッションは未達成でしたが、10枚分のプチ断捨離に成功。家はもちろん、気分もすっきりしました。これからも定期的にプチ断捨離を心掛けたいと思いました。
相場格言に「見切り千両」とういう格言があります。
断捨離と一緒にするのは乱暴ですが、もし保有銘柄が増えすぎて管理が大変だなあと思われる方がおられましたら、「保有する理由」「保有しない理由」等に分類して手放すと心の負担が軽減されるかも?案外、結果オーライになるかもしれません。
これからだんだん蒸し暑くなってまいります。皆さまどうぞご自愛くださいませ。