コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年10月 6日間違いやすい銘柄名
東京ネットサポート 藤村
-
はじめまして。東京ネットサポートの藤村です。
秋の気配が感じられる今日この頃ですが、みなさま、お変わりありませんか?さて、先日、義母から「湿布を持ってきて」とラインでお願いが。
「今から持っていきますね!」と、すぐさま届けたのですが、受け取った義母の顔がキョトンとしている・・。最近急激に目が悪くなった私は、『湿布』を『昆布』と見間違え、『昆布』を持って家へ。
二人で大笑いして、『湿布』を取りに家へ戻った次第です。株の銘柄名も、似た名前・勘違いしてしまいそうな銘柄名が意外とたくさんあります。
「6387サムコ(半導体製造装置 LEDや半導体レーザーなど化学物半導体用に特化)」
「3436SUMCO(シリコンウエハを生産している会社)」「3402東レ(合繊最大手企業 炭素繊維世界一)」
「7971東リ(内装材のメーカー 塩ビ床材やカーペット、壁素材が柱)」「7936アシックス(スポーツ関連用品会社)」
「8772アサックス(不動産担保ローン専業会社)」「5857アサヒHD(貴金属リサイクル・産業廃棄物処理を手掛ける貴金属業の会社)」
「2502アサヒグループHD(飲料メーカー)」
「3333あさひ(自転車小売り大手)」
米国株の銘柄でも、『ズーム』と言うと、
「ZMズームビデオコミュニケーション(ビデオ会議プラットフォームの開発・運営)」
「ZIズームインフォテクノロジーズ(クラウド型営業支援ツールの提供)」等があります。
『湿布』と『昆布』なら笑えますが、株式のお買付の際には、お気をつけ下さいませ。