コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年4月10日投資信託
大阪ネットサポートセンター 小松
-
大阪ネットの小松です。
昨年2024年から始まった新NISA制度。
つみたてNISAも併用できるようになり、私共サポートセンターでは、投資信託についてのご質問を受けることが増えました。
そこで簡単ではございますが、今回は投資信託についてお話しさせていただきます。
投資信託とは?
投資家の皆様から販売会社を通じて集めた資金を、運用会社に属する専門家が株式・債券・金融派生商品などの金融資産・不動産等に投資する金融商品のこと。
簡単に言えば、皆様から集めたご資金をプロが運用してくれる金融商品。
投資家が信じて託した結果の運用成果は、値上がり益や分配金として投資家に還元される仕組みになっています。
どれくらいのリスクがあり、どれくらいのリターンが得られるかは、投資対象によっても様々です。一般的に株式は債券よりリスクが大きく、リターンも大きいとされています。また、海外の株式を投資対象にした商品ですと、為替リスクもありますので、その分リスクが大きく、リターンも大きくなる可能性を秘めています。
投資信託に投資するメリットは、前述の通りプロに運用をおまかせができるという事ですが、一度に投資する場合、価格が安い時に投資すれば利益が出ますが、高い時に投資すると結果が小さい、もしくは損をするかもしれません。このようにタイミングにより結果に影響が出ることの対策としては、積立投資が良いとされます。毎月決まった金額を積み立てすることで、基準価格が下落した時には多くの口数を買うことができます。
私どものホームページには投資信託のご投資にあたり「投資信託の手数料およびリスクについて」と載っておりますのでご確認の上、利益・分配金が非課税になる積立NISAを利用されていない方は、せっかくの非課税枠を利用しない手はないと思いますので、ご検討くださいませ。
私共で取り扱いしている投資信託はコチラ
ランキングや投資対象、つみたてNISA対象ファンドなど、様々な観点から検索ができます。ご参考にしていただき、ご検討いただければ幸いです。売買の操作案内でご不明な点がございましたら、ネットサポートセンター0120-318-611までお気軽にご連絡くださいませ♪