コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年4月 3日マイナンバーカードの更新をお忘れなく!
東京ネットサポートセンター 嶋村
-
皆さま、事務を担当していますM.S.と申します。
先日、確定申告の準備のため自分のマイナンバーカードを見た時に、ある事に気が付きました。
「今年、更新が必要だ!」
そうです。マイナンバーカードには有効期限があります。どうりで若いと思いましたが、マイナンバーカードに付いている自分の写真は、10年前の自分でした...。
発行から10回目の誕生日までに(未成年者の場合は5回目)、カード自体を更新する必要があります。その際に、改めて写真撮影なども行う必要があります。また、発行から5回目の誕生日までにもカードに搭載された電子証明書を更新する必要があります。
どちらの更新時も、原則、自治体の窓口などを訪れる必要があるそうです。
マイナンバーカードは2016年から交付が始まりました。2020年から取得促進のために行われていた「マイナポイント事業」の際にカードを作った人たちは多いですが、すでに更新が必要な人たちが多くいます。
国などの最新の試算によると、更新が必要なカードは、2025年度にはピークを迎え、全国でカード自体と電子証明書合わせて約2780万件に上ると試算されているそうです。
マイナンバーカードは、マイナンバーカードと健康保険証を一体化させたマイナ保険証(2024年12月2日運用開始)や、今年3月24日から運用開始のマイナ免許証など、活用範囲がどんどん拡大しています。
うっかりしていると更新を忘れてしまいそうですが、有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されるそうです。
有効期間通知書が届いたら、迷わず更新手続きをおすすめします!
弊社ネット取引の口座開設をお考えのお客様には、書類提出が不要な超スピード開設をお勧めします。スマホとマイナンバーカードがあれば、簡単にお申し込みが可能です。詳しくは、こちらをご覧ください。もちろん、マイナンバーカードは、有効期間内のものをご用意くださいね。