コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2025年1月30日マイナンバーカード
事務管理チーム E.M
-
みなさま、こんにちは。
2024年12月2日から健康保険証が新規に発行されなくなりました。
健康保険証はマイナ保険証に移行され、医療機関や薬局を利用する場合はマイナンバーカードを使うことになりました。(今までの健康保険証は発行日によりますが、最大1年間有効です)
初日の役所等での様子がメディアなどで取り上げられていましたね。
総務省によりますと、マイナンバーカード保有率は2024年11月末時点で76.3%とのこと。
12月に保険証への移行があったので、今ではもっと数字が高くなっているとは思いますが、マイナンバーカードの取得はどうしても時間や日にちがかかるので後まわしになりがちですね。
私もなかなか重い腰が上がらず、時間をかけての取得でした。
先日、住民票が必要なことがあったため、役所へ行くには早退しなければと思っていたのですが、マイナンバーカードを所有しているとコンビニで取得できることがわかりました。
コピー機で操作をしてプリントアウトをしましたが、特に難しいことはありませんでした。
住民票にマイナンバーの印字が必要かどうかの選択肢があり、そこで手が止まった程度です。
待ち時間もなく、すぐ手にすることができたので大変便利でした。
マイナンバーと言えば...
当社にお取引口座を開設されているお客様、マイナンバーのご提供はお済みでしょうか。
当社サイトにて登録がお済みかどうかの確認ができます。
当社ネット取引サイトからログイン後、画面左側の「お客様情報」をクリックしてください。
「マイナンバー受入状況」欄が受入済の場合はお手続きの必要はございません。
未受入の場合は右側に「マイナンバー届出」というボタンがありますので、そこから書面の請求ができます。
確認方法がご不明でしたら、お電話でも承ることができますので、どうぞ、お気軽にネットサポートセンターまでお問合せ下さい。