マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年12月25日

「大河ドラマ」と「連続テレビ小説」

大阪ネットサポートセンター 藤原 大阪ネットサポートセンター 藤原

  • 大阪ネットサポートセンターの藤原でございます。

    日頃は「コスモ・ネットレ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    私事ですが、今年9月、あることを決めました。

    それは、NHKが今後放送する「大河ドラマ」と「連続テレビ小説」の全話を観ること。

    感動の最終回を迎えた「光る君へ」、現在放送中の連続テレビ小説「おむすび」。

    見始めるときにはそれほど関心がないテーマでも、しばらく見続けると、次回の放送が楽しみになっていくから不思議です。

    ご存知の通り、大河ドラマは1年間、連続テレビ小説は6か月間と長い期間にわたって放送され、取り上げられる人物やロケ地、社会現象などが必ず話題になり、観ていないと何のことか話題についていけず、少々気になっておりました。


    大河ドラマは、日曜日の夜8時から放送されますが、連続テレビ小説は平日の朝8時からの放送ですので、現役世代の私はほぼリアルタイムでは視聴できません。

    全話見ることを決めたからには、DVD録画やオンデマンドなどを利用し、頑張りたいと思います。

    これまで全く観たことが無いのか?というと、そんなことはなくて、「大河ドラマ」は、2010年に放送された福山雅治さん主演の「龍馬伝」(きっかけは、坂本龍馬に関心があったから。大河ドラマをきっかけに、その後、龍馬をテーマに取り上げるテレビ番組を見る機会が多くなりました)以降、2011年の「江~姫たちの戦国」、2016年の「真田丸」、2018年の「西郷どん」、2020年の「麒麟がくる」、2021年の「青天を衝け」、2022年の「鎌倉殿の13人」、2023年の「どうする家康」は、全話観ました。


    「連続テレビ小説」は、2011年10月から放送された「カーネーション」のみ。ファッションデザイナーのコシノヒロコさん、ジュンコさん、ミチコさんのコシノ3姉妹を育てた小篠綾子さんがモデルで、10代から50代までを尾野真千子さんが演じ、晩年を夏木マリさんが演じ、主人公の波乱万丈な人生に感銘を受けました。以降、全話観た作品はありません。

    皆様のお気に入りの作品は何ですか?


    私の一番お気に入りの大河ドラマは、長谷川博己さん主演の「麒麟がくる」です。長谷川博己さんが演じる十兵衛(明智光秀)と染谷将太さん演じる織田信長の関係性が、話しが進むにつれ微妙に変化していくのがとても面白く、特に最終回は「本能寺の変」で、十兵衛と信長が人生の幕をそれぞれ閉じることになるのですが、あまり見たことがない斬新な最後でとても印象深く残っています。

    大河ドラマや連続テレビ小説を観ることは、何気ない日常ではありますが、人生を豊かに過ごすことができれば、喜びに堪えません。

    私どもネットサポートセンターでは、お客様からインターネット取引全般に関するご質問や疑問に対応させていただいております。

    ネットでのお取引で、お客様からお問い合わせいただいた際に、課題が解決できた時の喜びも例えようがありません。

    今後とも、サービス改善や利便性向上等に努める所存でございますので、「コスモ・ネットレ」を引き続きよろしくお願い申し上げます。



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.