コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年11月21日上高地
東京ネットサポートセンター長 毛塚
-
みなさんこんにちは、東京ネットサポートセンターの毛塚です。
本日は「上高地」をご紹介いたします。
日本アルプスの美しい自然に囲まれた上高地。
先日出かけた際に撮影した写真を添付いたしましたので、皆様に旅気分を感じていただくことができたら嬉しいです。
上高地へのアクセスは、環境保護のため自家用車での乗り入れが禁止されているので、電車やバス、または途中まで車で行きバスに乗り継いで行きます。
私は新宿からバスに乗り終点まで行ける方法を選択しました。バスに揺られること約数時間、車窓から見える山々がどんどん近づいてくるのがワクワク感を高めてくれました。
バスを降りてまず目に入ったのは大正池。
ここは1915年に焼岳の噴火によって誕生した池。
池の水面に穂高岳が鏡のように映り込んでいて、息をのむほど美しい風景。湖畔に立ち並ぶ枯れ木がまた独特の雰囲気を醸し出します。
朝早くに行くと、霧がかかった神秘的な景色が見られることがあるそうです。
●大正池
大正池から1時間程歩くと、有名な「河童橋」に到着します。
橋の周りには観光客も多いのですが、広がる美しい景色にただただ圧倒されるばかり。
この橋からは、上高地の象徴とも言う雄大な穂高岳と、その下を流れる梓川が一望できます。
思わず手を入れてみたくなるほど透き通っている梓川のせせらぎが聞こえる中、澄んだ空気を深呼吸しながら、少し歩くだけで心が洗われるような感覚に。
●河童橋からの景色
●梓川
上高地にはさまざまなハイキングコースがありますが、今回の歩いた大正池から河童橋までのコースは、比較的平坦で歩きやすく、途中には、いくつものベンチがあり、のんびりと休憩しながら進むことができるので、無理なく自然を満喫できました。
また、旅の楽しみの一つである食事は、地元の食材を使った美味しい料理が楽しめるお食事処がいくつもありました。食後、河童橋近くのカフェで、ゆっくりコーヒーを飲みながら素晴らしい景色を楽しむひとときは、本当に贅沢な時間となりました。
今回は時間が足りず、行くことができませんでしたが、河童橋からさらに奥へ1時間ほど歩くと、神秘的な明神池があります。穂高神社奥宮の神域とされており、静寂に包まれた神聖な場所。
次に訪れる時には是非行ってみたいと思います。
さて、大統領選で選出されたトランプ大統領。パリ協定から再び離脱するのではと言われております。
国家レベルで思惑や利権があるのはわかりますが、自然を一番に考え、大切にして欲しいものです。