コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年11月20日今年も咲いてくれました
東京ネットサポートセンター 藤村
こんにちは。東京ネットサポートセンターの藤村です。
昨冬、ハイビスカスが冬に咲いたという内容を載せさせていただきましたが、ハイビスカスは綺麗で大きな花を咲かせるためには剪定を行うと良いと聞いたので、花が咲かなくなった今年春先に剪定を行なってみました。
しかし、何か月経っても葉をつけてくれず、とうとうこの夏は全く花を咲かせてくれませんでした。
ハイビスカスの花が咲かないのは、日当たりが悪いとか肥料不足とか言われますが、短く剪定しすぎが原因のこともあるようです。
勢い良く剪定しすぎてしまったか・・・と後悔しましたが、その後も日当たりと水やりだけは細心の注意を払いました。
そんな中10月も終わろうとしている頃に、葉っぱはやや小ぶりのままですが、やっと蕾をつけてくれました~~~
少し遅い時期となりましたが、健気に一輪、今年も咲いてくれました。
最近は朝晩冷え込むので室内に移動させましたが、これからまだまだ咲いてくれるのかなぁ~と楽しみにしています。ハイビスカスはハワイでは「神様への捧げる花」とされていて、ハワイ州の州花に選ばれています。1923年に最初の州花として赤いハイビスカス(コキオ・ウラ)が指定されましたが、純粋なハワイ固有種かどうかが明確ではなかったこと、そしてごく限られた土地にしか自生していなかったことから1988年に変更され、第2代目の州花として黄色いハイビスカス(マオ・ハウ・ヘレ)が指定されたそうです。
ちなみに「ハイビスカス」という言葉はハワイ語ではなく、ハワイ語では「アロアロ(Aloalo)」と言うそうです。
みなさまご存知のとおり、ハワイは太平洋のほぼ中央に位置するアリカ合衆国のハワイ州に属しています。1959年、ハワイは米国50番目の州となりました。
当社では、米国株を取り扱っております。米国市場の取引時間中に、ネットからリアルタイムにお取引いただけます。
取引に役立つYouTube動画セミナーや、週&毎日の相場状況、お客様限定公開の銘柄情報など
盛りだくさんな内容をタイムリーにお届けしています。
「米国株式デビュー応援キャッシュバックキャンペーン」も行っております。
まだコスモ・ネットレで米国株式をお取引したことがないお客様は、この機会にぜひ
ご利用下さいませ。