マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年11月 5日

取引履歴の確認方法とCSV出力について

東京ネットサポートセンター 大田 東京ネットサポートセンター 大田

  • 東京ネットサポートセンターの大田です。

    譲渡益と配当金などにかかる税金が非課税となるNISA口座。

    NISA口座の新規開設増加に呼応するように「配当金が入金されたようだが、どこで確認すればよいか?」というお問い合わせが増えています。

    ■NISA口座で買い付けた銘柄の配当金を非課税で受け取るためには?

    ①ゆうちょ銀行「現金払い」

    ②銀行口座受け取り「登録配当金受領方式」

    ③証券口座受け取り「株式数比例配分方式」

    上記3つの株式の配当金受け取り方法の中から、③「株式数比例配分方式」の選択が必要です。①②を選択すると課税されるのでご注意くださいませ。

    ■配当金の入金状況の確認方法

    ③「株式数比例配分方式」を選択している方は、当社の取引画面(取引履歴、電子交付)にて配当金の入金状況をご確認いただくことができます。

    また、過去18か月の配当金をはじめとした入出金履歴や売買記録等の取引履歴は、パソコンでログインし、画面上部にある「残高・履歴」をクリックし、

    20241105_ブログ①.png

    開いた画面の右側「取引履歴」より確認できます。

    20241105_ブログ➁.png

    ■表示期間

    表示期間は、直近一ヵ月程に初期設定されていますが、18ヵ月(1年半)以内で期間指定が可能です。

    期間指定をするには、「〇〇から●●まで絞り込む」と表示されている日付の箇所にマウスを移動させると、表示されるカレンダーを利用するか、キーボードで日付を入力いただくことで、任意の日付を指定できます。

    例えば、「2024/09/25まで」と表示されていれば、「〇〇から」は、あらかじめ表示されている西暦の年の部分を「2022/〇/〇」に変更するだけで、自動的に18か月分の最大件数が表示されます。

    20241105_➂ブログ.png

    また、商品を「すべて」から「国内株式-現物取引」に、「取引内容」を「すべて」から「配当金」に変更することで、配当金だけの表示も可能です。

    20241105_④.png


    ■CSV出力も可能

    「取引履歴」画面には「CSV出力」ボタンが備わっておりますので、Excel等の表計算ソフト(以下、Excel)にダウンロードが可能です。

    CSV出力をクリック後に、「ファイルを開く」と表示されたボタンを押下すると、瞬時に取引データがExcelに貼り付けられます。

    出力される項目は、受渡日、約定日、商品、銘柄コード、銘柄名、口座種別、取引(売買)、数量、単価、受渡金額、残高です。

    項目のうち商品は、国内株式-現物取引、国内株式-信用取引、出金、入金、税金-徴収税額、税金-還付金等に分類されています。

    <CSV出力後のExcel画面>

    20241105_ブログ⑤.png

    Excelにダウンロード後は、Excel画面上部の「データ」タブを選択後「フィルター」をクリックすると、各項目の右側にプルダウンのボタンを表示させることができます。

    配当金のみを表示させたい場合は、取引(H列)のプルダウンから配当金だけにレ点が入るようにします。

    ウィンドウズ95が登場し、パソコンが普及しはじめた今から約30年前のことですが、会社の先輩が、ゴルフのスコアをExcelに入力していました。

    Excelは、手入力であろうとデータを取り込めば、「数式」タブにある関数を使って簡単に合計や平均を表示させることができ、グラフにも展開することができ非常に便利です。Excelを使ったことがないという方も、取引履歴のCSV出力をきっかけに、身近なものに感じていただけば幸いです。



  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.

S