コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年9月26日東証の取引時間延長等について
大阪ネットサポートセンター 藤原
大阪ネットサポートセンターの藤原でございます。日頃は「コスモ・ネットレ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年11月5日(火)より、東京証券取引所の取引時間が30分延長されます。午後立会(後場)の取引終了時間が、15時00分から15時30分になります。現在、名証および福証の取引時間が15時30分で終了しますが、東証も同じく15時30分で取引が終了になる予定です。
今回、取引時間の延長に伴い、後場立会終了前に「クロージング・オークション」が導入されます。先物・オプション取引ではすでに導入されている売買制度ですが、少し違いがありますので簡単に概要をご説明したいと思います。
■「クロージング・オークション」について
午後立会(後場)の取引終了時間は、15時00分から15時30分に延長されますが、ザラバ取引の終了時間は15時25分となります。クロージング・オークションは、15時30分に実施されます。
ザラバ取引終了後の15時25分から15時30分までの5分間(プレ・クロージング)につきましては、注文受付のみ行う時間帯となり、この5分間の時間帯には即時の約定処理はされず、15時30分に終値の約定処理が行われます。
なお、プレ・クロージングでは、執行条件の変更および不成注文の値段訂正は不可となります。
クロージング・オークションにつきましては、下図のイメージもあわせてご参照ください。さて、「クロージング・オークション」の導入に伴い、「特別約定方式」により約定処理が行われる場合があります。この「特別約定方式」につきましてもご説明させていただきます。
■「特別約定方式」について
特別約定方式とは、クロージング・オークションにおきまして、売買成立可能値幅で板寄せ要件を充足しない場合でも、当該値幅の上限(または下限)において約定処理の対象となる注文が存在すれば、当該値段を約定値段として時間優先により約定処理を実施する方法です。
売買成立可能値幅とは、現在の大引けの板寄せにおける売買成立可能値幅と同様ですが、直近約定値段等から更新値幅の2倍まで成立可能です。
すなわち、クロージング・オークションでは、現在の売買成立可能値幅内では対当しない場合でも、売買成立可能値幅の上限(または下限)で約定処理が行われることになります。
初めてお聞きになられた投資家の皆様にとっては、少し理解しづらく、わかりにくかったかもしれません。
東証の取引時間延長等につきましては、詳しくはJPX(日本取引所グループ)のホームページをご確認ください。
11月5日(火)の取引時間延長等のスタート時期が近づきましたら、あらためまして当社ホームページ等で、詳しくお客様へご案内させていただきたいと考えております。
お取引やサービス等に関しまして、ご質問やご不明な点などがございましたら、お気軽にネットサポートセンターまでお問合せください。
今後とも、サービス改善や利便性向上等に努める所存でございますので、「コスモ・ネットレ」を引き続きよろしくお願い申し上げます。