マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年8月 6日

ひまわり

大阪ネットサポートセンター 池田 大阪ネットサポートセンター 池田



  • こんにちは、大阪ネットサポートセンターの池田です。


    夏の花といえば、皆様はどんな花を思い浮かべますか?

    私は生まれ月の誕生花でもある「ひまわり」です。

    太陽に向かって咲く黄色の花は、夏の青空にぴったりとマッチします。


    過去のブログで「たんぽぽの花」の記事 にもありましたが、ひまわりの花も同じく集合花。

    黄色の花びらは一つ一つの花で、中央の茶色のところは管状花呼ばれ種になり、ひまわりの種は油種に加工されることが多いですが、米国や中国、特にひまわりの原産地である北米では、昔から食用の習慣がありおやつ代わりに食べられます。


    私はまだ食べたことはありませんが、ひまわりの種といえば、大谷選手の「ひまわりの種シャワー」のニュースを思い出します。


    大谷選手がホームランを打ちベンチに戻ってきたらお出迎えの選手からひまわりの種を投げかけられて祝福されているシーンです。


    日本のプロ野球の試合では見ませんが、大リーグではベンチでひまわりの種を食べる習慣がありポップコーンのように味付けもいろいろあるとのこと。


    食べる理由はガムと同じでお口の暇つぶしらしいですが、ひまわりの種にはコレステロールを減らすリノール酸やビタミンEやミネラルも豊富に含まれており栄養価が高いので栄養補給も兼ねているようです。


    一度食べてみたい!

    ひまわりは漢字で「向日葵」と書きます。

    太陽のほうを向いている花という意味を表しています。

    私共サポートセンターもお客様に向きあい、お客様に心を寄せて対応してまいります。



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.