マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年7月22日

パリ オリンピック・パラリンピック

東京ネットサポートセンター 友澤 東京ネットサポートセンター 友澤


  • こんにちは。東京ネットサポートセンターの友澤です。


    6/26ブログ「オリンピックの芸術競技」でもご案内していますが、もうすぐ2024パリオリンピック・パラリンピックが開催されますね。

    オリンピックは2024年7月26日~同8月11日、パラリンピックは2024年8月28日から同9月8日の期間。


    パリでの開催は1924年に開かれてから100年ぶり、3回目。オリンピックを過去3度開催した都市としては、ロンドンに次いで2番目です。


    パリ大会は今まで以上に環境に配慮したものとなる予定で、会場は全体の95%を既存インフラから活用し、新たに建設される施設は地元住民が必要とするもののみとなります。二酸化炭素排出量も大幅に抑えられるようです。


    既存インフラと言っても、会場となるのは世界遺産や名所など。


    普段、スポーツとは結び付かないような歴史的な名所で行われるというのも、見どころの一つです。


    エッフェル塔下でビーチバレーが行われたり、ヴェルサイユ宮殿で馬術、セーヌ川で水泳、*アンヴァリッドでアーチェリー、*グラン・パレでフェンシングやテコンドー、*コンコルド広場でBMXフリースタイル・スケートボード・*ブレイキン、など。


    開会式や水泳が行われるセーヌ川岸では、ノートルダム大聖堂やルーブル美術館を通過します。


    マラソンや自転車のロードレースで走る、街並みも楽しみです。


    *アンヴァリッド......傷病兵の病院として建造され、付属のドーム教会にはナポレオン1世が葬られています

    *グラン・パレ......1900年のパリ万国博覧会の展示会場として建てられました。

    *コンコルド広場......18世紀フランス革命の悲しい歴史をもつ革命広場。コンコルドは「調和」の意味で、多くの国民が敵対しあった過去から和解を願う思いが込められています。

    *ブレイキン......今大会、唯一の新競技。ブレイクダンス。


    皆さん、注目している競技などはありますか?

    見たい競技は、まず日程をチェックしますよね。

    そこで気になるのが日本との時差。

    パリの夕方~夜は、日本での深夜~早朝になるため、この時間帯はリアルタイムで見るには睡魔との闘いになりそうです。


    例えば開会式は、現地夜7:30~11:00頃で、日本午前2:30~6:00頃。かなりの早起きとなります。


    この夏は、睡眠不足で体調を崩さないように気を付けながら、選手たちを応援して観戦しましょう!

    夜中や早朝の試合観戦のちょっとした時間に、米株のお取引はいかがでしょうか?

    日本時間の22:30~5:00、アメリカの証券取引所の取引時間に、リアルタイムトレードをしていただけます。

    <岩井コスモ証券の米株取引はこちら>

    https://www.iwaicosmo.net/netlp/usstock_main/index.php



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.