コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年7月 4日アバター
大阪ネットサポートセンター 井上
大阪ネットサポートセンターの井上です。
我が○○○区役所。
毎週金曜日は午後7時まで開庁しています。
仕事をしている私は、平日の時間内に窓口手続きを行うことが出来ないので、週一度とは言え仕事帰りに利用できるのは有難いのですが、同じ事情を抱えた現役世代の来所者で混雑し、待ち合いの椅子は満席、番号案内は表示されたまま一向に変わりません。
区役所って手続きにも時間が掛かるのはなんでだろう?
しかも、駅から遠いとか不便な場所にあるのはなんでだろう・・・?
その課題解決方法のひとつが、インターネット上の仮想空間「メタバース」。メタバースコミュニケーションにより区役所が身近となります。
江戸川区は、インターネット上にメタバース区役所を開設しています。
「音声」か「チャット」か、いずれかを希望でき、自分自身(アバター)を選ぶと、そっくりの区役所の前に登場します。
現在は障害者福祉課のみの対応、とのことですが、いろいろな問い合わせをアバターの担当職員が必要な書類や手続きの説明してくれます。
「電話で話すより、近くでリアル対応していただいている感じで分かり易い」と好評だそうです。
お身体がご不自由で区役所まで行けない方、時間がない、遠くて来庁できない方にとっては便利なサービスですよね。
メタバースの普及は思ったより進んでいないように感じますが、いつかインターネット上に各種メタバース店頭が開設される日が来るのでしょう。
私どもでは現在メタバースを利用しておりませんが、将来「いらっしゃいませ」と、アバターのサポート員が対応するようになるかもしれません。