マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2022年9月 5日

クジラの彼

ネット企画部 N.H. ネット企画部 N.H.


  • 唐突ですが、本日のブログテーマは好きな本について。
    こうした文章を書くのは、おそらく高校生の夏休み以来かもしれません。

    〇年ぶりのイベントにドキドキ。
    読書感想文を書くことは比較的好きな子供でしたが、
    無意識に先生ウケを気にして本をチョイスしていました。
    そのため、今回は純粋に好きな本について!

    ご紹介するのは、有川浩先生の『クジラの彼』です。



    くじら.png




    有川浩先生は『阪急電車』や『フリーター家を買う』、『三匹のおっさん』など
    発表している作品のほとんどが映像化されている作家さんですが、

    この『クジラの彼』はドラマにも映画にもなっていない、短編小説です。

    タイトルにある、"クジラ"をきっかけに男女が恋に落ちる物語。
    ...ネタバレしない程度に、もう少し詳しく説明すると(とは言え少し内容に触れますのでご注意!)
    「クジラの彼」というのは潜水艦に乗っている、海上自衛隊員の男性のこと。

    日頃から潜水艦が"沈む"と表現されることに違和感を覚えていた彼。
    ある日、合コンで出会った初対面の女性に「潜水艦って"クジラみたい"に"潜り"ますよね」と言われ、
    彼女が使う言葉のセンスに惹かれていき、交際がスタートします。


    私も、日常生活で男女関係なく他人を「素敵だな」と思う瞬間は、

    「そんな比喩表現が!?」とかその人が使う言葉にビビッとしびれた時です。
    作品を読んだ当時、同じ気持ちの人がいた!と歓喜した記憶が。


    ドラマや小説は奇抜な出会い方や、あり得ない設定を楽しむものが多いですが、
    この作品は「その人の使う言葉が好き」という視点で進むラブストーリー。


    二人が恋に落ちるきっかけは、フィクションにしてはなんとも素朴ですが、
    自衛隊の彼と付き合ったらこんなに大変なの?!と、
    民間企業に勤めていると中々知り得ない世界が広がっており、お気に入りの一冊です。

    ちなみに私は潜水艦と目にして、今も昔も海上自衛隊の方が召し上がるという
    「潜水艦カレー食べたい!」が頭をよぎったので、この作品の彼に惚れられることは無さそう。
    トホホ...。

    少しでも情緒ある大人の女性になる!がこの夏の目標です。



    潜水艦カレー.png














TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.