コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年4月24日躑躅
こんにちは。大阪ネットサポートセンターの南方です。
早速ですが、問題です。
『躑躅』
この漢字は、なんと読むでしょうか?
正解は「つつじ」です。
漢字2文字とも立ち止まることを意味しており、見る人が足をとめるほど美しいということに由来しているそうです。なかなか難しい漢字ですね。桜が終わり、ゴールデンウィークの足音が聞こえて来そうなこの時期、私が楽しみにしているのが、この「つつじ」。大阪では、例年ゴールデンウィークの頃に満開となり、ピンクや白の小さな花が一斉に咲く様は、華麗で可愛らしく、見るたびに心が和みます。
そんな心を和ませてくれるつつじですが、最近知ったことがあります。実はつつじの多くの種(タネではないです)に致死性になりうる毒成分が含まれており(安全な種もあるようですが、見分けるのは困難だそう)、蜜にも毒性があるためハチミツでの中毒の報告もあるそうです。
冒頭に、「躑躅」は「立ち止まるという意味の漢字2文字」であり、見る人が足を止める程に美しいから「躑躅」とご紹介いたしましたが、「つつじ」を食べた羊が足踏みして死んでしまったから「躑躅」という説もあるとか!?
小学校からの帰り道、道端の花の蜜を吸っていた私ですが、近くにつつじがなかったことはなんて幸運なことだったのかと思いました。
さてさて、つつじが咲き誇るゴールデンウィーク。「日本株は市場が休みでつまらない」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に朗報です!
米国市場は休みではないので、お取引が可能です!
米国株の取引は、
①1株から売買が出来る・・有名な銘柄を少額でお取引することができます
コスモ・ネットレなら、
②いつもの画面で取引できる・・いつも日本株のお取引にご利用いただいているマーケット情報で米国株の銘柄検索をすることができます。自動更新株価ボードに登録することも可能です。
③手数料・・約定代金の0.44%と業界最低水準です。NISAでの取引なら、なんと手数料は無料です。
③決済通貨・・外貨決済も可能です。詳しくは、HP(https://www.iwaicosmo.net/netlp/usstock_main/index.php?nettop)をご覧くださいませ。
もし、ご不明な点がございましたら、平日午前8時から午後5時までの受付時間に、ネットサポートセンターまでお気軽にお電話くださいませ。日本とNYでは時差(東京のマイナス13時間がNY)がある為、日本時間の夜中に取引することになりますが、ゴールデンウィークなら次の日も休みという方も多いのでは?
皆様が、楽しいゴールデンウィークをお過ごしになれますように!