コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年4月15日スイッチ
東京ネットサポートセンター 大田
東京ネットサポートセンター大田です。
皆さまの家にもあり、当たり前に使用している「電気のスイッチ」。
新年度を迎え、プチリフォームはいかがでしょうか?
スイッチの構成は、下の写真のように4つの部材(左から①取付枠②スイッチ本体③ハンドル⦅ボタン⦆④プレート⦅化粧カバー⦆)で構成されています。
このうちの普段皆さまが目にする部分③ハンドル(ボタン)と④プレート(化粧カバー)は簡単に交換することができます。
本日は、主流の「パナソニックのコスモシリーズワイド21」を例に交換方法をお話しいたします。【ハンドルとプレートを取り外す方法】
②最初に、プレートカバーを外します。プレートカバーの下側に取り外し用の溝があるのでマイナスドライバーを差込んで起こすか、枠を爪で引っ掛けて手前に引っ張って外します。
②次に、ハンドルを外します。ハンドルは、左側を支点として右側の隙間に指を入れて持ち上げるように手前に引くことで外すことができます。
③最後に、壁側のプレート枠を取り外します。これはプラスドライバーでネジを緩めて取り外します。
【新しいハンドルとプレートを取り付ける方法】
取り付ける場合は。取り外すのと逆の手順になります。
①最初に、壁側のプレートを取り付けます。(いまどきのスイッチは、壁側のプレート枠がないものもありますので、その場合は次へ進みます)
②次にハンドルを取り付けます。
ハンドルは、普通のボタン、スイッチ表面がオフだと光るホタルスイッチ、オンだと点灯するパイロットスイッチがあります。暗闇でもスイッチの場所がわかりやすい蛍スイッチは便利でお勧めですが、既存のスイッチがホタルスイッチではない場合、工事が必要となりますので、あたらしいスイッチを購入される際はご自宅のハンドルが、普通か、ホタルスイッチか、パイロットスイッチかをご確認くださいませ。
また、ハンドルには、「リビング」とか「バスルーム」など「ネーム」が入れられるものもあります。ダブルスイッチやトリプルスイッチの場合、「ネーム」があれば、どのボタンなのかが一目瞭然となります。専用のネームスイッチカードも販売されており、手書きをしないで済みます。
ハンドルの種類1⃣「表示」あり(ホタルスイッチ・パイロットスイッチの場合)
2⃣「表示」なし(ホタルスイッチ・パイロットスイッチの場合)
3⃣「ネーム」を入れることができるもの(3種共通)
4⃣「ネーム」を入れることがとできないもの(3種共通)
この組み合わせから選択することができます。
③最後に、プレートを取り付けます。形は、ラウンド(丸)しているものでもいいのですが、スクエア(四角)なものに変更すると、シャープな印象になり、部屋の模様替えをした感がより味わえます。
色は、ハンドル、プレートともに白が基本色ですが、黒やグレー、和室用にベージュも用意されています。
価格は、ハンドル、プレート、ネームスイッチカード、いずれも100円台で購入できます。左:プレート(丸形)、右:プレート(四角)。いずれもネームあり。
新年度と言えば、株式市場では年初来高値・安値の定義が変わります。
3月まではデーターが少ないため昨年来の高値・安値だったものが、名実ともに今年年初からの高値・安値になります。
4月以降、日々、年初来高値を更新する銘柄とその数の推移が楽しみです。