マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年4月 9日

チョコレートが高騰する?金との意外な関係

大阪ネットサポートセンター 堀池 大阪ネットサポートセンター 堀池


  • 日頃は格別のご愛顧いただき、ありがとうございます。


    大阪ネットサポートセンターの堀池です。


    今、株式市場は調整ムードですが、あるものが急騰しているのをご存知でしょうか?


    タイトルでピンと来られた方もおられるかと存じますが、答えは「カカオ豆」です。(当社では投資できません・・・ゴメンナサイ)


    ロンドンのカカオ豆先物において、今年に入ってから2倍以上、2023年年初からだと約4倍上昇しています。


    価格は、ここ20年間はだいたい1トンあたり2000-4000ドル程度で推移していたのが、9000ドルを超えました。1トン当たり9000ドルという価格は、同重量の銅を超えるほどの価格!


    モノの値段は需給で決まりますが、これらを要因に、チョコレート製品の価格上昇が見込まれます。


    ではなぜカカオ豆が急騰したのか?


    世界のカカオ豆の生産はほとんどが西アフリカですが、天候不順による記録的な不作に加え、カカオを枯らす病気が流行っていること、そして重要な産地の一つであるガーナで金の違法採掘などが影響しているとされています。


    実はガーナはアフリカ最大の産金国。金の採掘事業を違法に行う業者が増えており、ガーナ政府も違法業者の摘発を進めているものの資本家が金の採掘を奨励している背景もあり、完全に排除することが困難な状況。違法業者の採掘による土壌が汚染され、カカオの木が枯れ、ガーナにおける作付け面積は3年で40%まで減少したそうです。


    この背景には中国資本による近代化と金価格の高騰も影響しているようです。


    冒頭に書いた通り私共ではカカオ豆への投資手段はありませんが、実は金への投資は簡単にできることをご存じでしょうか?


    株と同じように売買できるETF(上場投資信託)を介して証券会社からでも金への投資を簡単に行うことができます。


    銘柄は、「NF金価格(銘柄コード:1328)」や「純金信託(愛称:金の果実 銘柄コード:1540)」などがあります。


    「NF金価格(銘柄コード:1328)」は10口単位、「純金信託(愛称:金の果実 銘柄コード:1540)」は1口単位で売買可能なので少額から投資でき、NISAのご利用も可能です。


    ETFであれば、譲渡益税の対象ですので特定口座なら確定申告も不要です。金への投資の方法のひとつとして、ご検討されてはいかがでしょうか?



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.