コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年8月29日母の味
ネット企画部 N.H.
私事ですが、実家のある関西から東京に上京して、早いもので1年ちょっと経ちました。東京はおいしいお店がたくさんありますが、コロナ渦の今、外食は中々難しくもあり...
自炊してみるけれど、なんか違う。
「あー家のご飯が食べたい...」と母の味が恋しくなります。「きんぴらごぼうのレシピは?」
「あの、なすびの炊いたやつ教えて。」
「うちの餃子の餡は何入れてる?」直近、母に送ったメッセージの一部です。
レシピを聞いてみると、使っている調味料は至ってシンプルなのに、
全く同じ味にはならない...不思議です。...そもそも私の腕に問題があるのかもと思い、料理本も買ってみました。
いろいろ読みましたが、私のおすすめは山本ゆりさんの料理本です。「厚みを均一に、とか書いてますが、適当でいいです」
「煮詰めすぎたら水をジャッと足せばOK」
といったように、分かりやすく、くだけた言葉で書かれたレシピが最高!
洗い物もなるべく少なく済むように考えられているので、親切です。
料理本に迷われたら、ぜひ一度ご覧になってみてください。
新型コロナウイルスがなければ、料理をする機会も少なかったでしょうし、
母の味、実家のありがたみに気が付かないまま過ごしていたかもしれません。失ったものばかりではない!と感じる今日この頃です。