コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2024年2月28日千客万来
東京ネットサポートセンター 吉越
東京ネットサポートセンターの吉越です。
先日、2024年2月1日にオープンした「豊洲千客万来」へ行ってきました。東京都の中央卸売市場が築地から豊洲へ約2.3km南に移転し、2018年10月、新しい都民の台所として豊洲市場が開場してから5年余でようやく開業したこの施設。
大きく分けて、豊洲市場隣接ならではの「食」が堪能できる「食楽棟」と、箱根・湯河原の名湯で心と体を癒せる「温浴棟」で構成されています。
「食楽棟」には、寿司・うなぎなど江戸の名物食を味わえる飲食店や土産物店が立ち並ぶ「豊洲目抜き大通り」、仲卸が目利きした新鮮な旬の食材や珍味を食べ歩きやカウンターで楽しむことができる「目利き横丁」、食楽棟のランドマーク「時の鐘」などがあります。
「温浴棟」には、江戸時代、将軍家にも献上された「箱根・湯河原」の湯を源泉から毎日運搬している「露天風呂」、一般開放用の「展望足湯庭園」も完備されており、「露天風呂」・「展望足湯庭園」両方利用したのですが、東京湾を一望でき、とても素敵でした。
一日中、露天風呂やサウナを繰り返し入り、食事をして、リラックスルームで昼寝!日頃の疲れが取れてとてもリラックスできました。
「都心の温泉郷」の誕生です。
季節の変わり目や日中と夜の気温差が激しいこの時期は、寒暖差疲労が起こりやすいといわれています。体調を崩さないよう、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
コスモ・ネットレのログイン後に利用できるテーマ検索機能。「マーケット情報」の「ツール(国内)」→「テーマ検索」で「温泉」と入力し検索すると、下の様な画面が出てきます。
皆様もぜひ一度「テーマ検索機能」をお試しくださいませ。