マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2024年2月19日

季節の移り変わり

東京ネットサポートセンター 深野 東京ネットサポートセンター 深野


  • 本日から3月4日までは「雨水うすい」。

    二十四節気は立春から始まりますが、雨水は立春に次ぐ春の節気。

    そもそも二十四節気は中国で生まれた区分なので、日本の季節感とは少しずれてしまうのですが、雪が雨に変わり、雨の冷たさも薄れ、春一番が観測されるのも雨水の頃。

    今年は、既に春一番も観測されましたし、温かい日もあり、日没が少し遅くなってきたなと、春の兆しを感じます。

    "春"という言葉は、人をウキウキさせませんか?

    fukano0219.jpg


    さて、季節は徐々に春に向かっていますが、株式市場は春どころか真夏。

    米国市場は、NYダウに続きS&P500も史上最高値を更新。NASDAQも一時最高値を更新しました。2月13日は、発表された1月の消費者物価が強かったことを材料に、利下げ期待が遠のいたと考えられ、大幅に下落しましたが、時期はともかく利下げの方向性に変化はないと思われ、今回の大幅な下げは利益確定の売りによる一時的な下げの側面が大きいのではないかと考えていますし、相場の潮目は変わっていると思っています。

    日本市場も、2月16日(金)は、1989年12月29日につけたバブル最高値38,915.87円まで、わずか50.81円足らずまで一時上昇!引き続き外国人投資家による日本株の買い超しは4週連続となりました。外国人投資家の買い越しは、一度買い越すとその傾向は長く続きます。その背景は外国人投資家のリスク許容度が高くなっていること等があります。

    今回のような調整もありますが、一部の銘柄がけん引することで上昇している日経平均株価指数に一喜一憂せず、個別銘柄の株価上昇は再評価されると思いますので、バブル最高値更新をこれからも期待しております。強気で臨む相場環境ではないでしょうか?



    先回りして成長性が高い米国株投資も良いかもしれません。

    コスモ・ネットレチャンネルが、皆さまの投資のお役に立ちますように!



TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.