コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年8月25日白くま
東京ネットサポートセンター 原田
はじめまして。
東京ネットサポートセンターの原田です。
猛暑の毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。先日、涼を求めてかき氷を食べに行きました。
ファミレスの店員さんから
「注文が多いため時間がかかる」と説明され、
見渡すと多くの方がかき氷を待っているようでした。
私が注文したのは「白くま」。
待っている間、
スマホで「白くま」について調べました。
--------------------------------------------
鹿児島市が発祥。
かき氷の上に
練乳をかけ果物を盛りつけ、
あずき餡を載せたもの。
名前の由来は、
練乳缶のラベルに描かれていた
白くまの絵を借用した。とか、
上から見ると盛りつけた
干しブドウが目に見えて白くまに
似ていたから。など諸説ある。
--------------------------------------------
待つこと30分。
来た来た!!
練乳をかけ、あずきと一緒に食べたらすごく美味しぃ~!!
子供のころのかき氷と言えば、
縁日や駄菓子屋で、ものすごい色のシロップがかかったかき氷でしたが、
これはもういわゆるスイーツ。
この数年、
秩父の天然氷を使用したかき氷やさんや、
都内のインスタ映えするかき氷屋さんなどが、
テレビの情報番組で特集され、冬場でも見かけるようになりました。
「〇〇好き」の方を「〇〇ラー」、
例えば、
「安室奈美恵さんのファンをアムラー」
「マヨネーズ好きをマヨラー」は聞いたことがありますが、
最近は「ととのう」とブームになっている「サウナ好きをサウナー」と呼び、
なんと!かき氷好きは「ゴーラー」と呼ぶそうです。さて、
8月は食品関連の企業の権利付きが多い月です。
私共のマーケット情報のテーマ検索を利用いただくと「株主優待」銘柄が簡単に抽出できます。
(操作手順:①マーケット情報→②ツール→③株主優待検索→④条件を選択)
①マーケット情報
②ツール
③株主優待検索
④条件を選択
⑤検索結果ご利用いただけましたら幸いです。
今年の猛暑はことのほか体にこたえますが、
どうかお身体におさわりのないようお過ごしくださいませ。