コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年11月22日ブラックフライデー
大阪ネットサポートセンター 保田
みなさんこんにちは。
大阪ネットサポートセンターの保田です。ようやく入国制限も解除され街中で外国人観光客の姿を見かけるようになりました。
日本ではインバウンドでの消費も期待されるのですが、アメリカでは11月に「ブラックフライデー(Black Friday)」という大規模なセールスが行われるのをご存じですか?
最近、テレビや新聞で見る機会が増えた「ブラックフライデー(Black Friday)」という言葉。
なんとなく『金曜日に関係のある言葉なんだろうな...』と推測することは出来ても、まだまだ日本では馴染みのない言葉なため、よく意味がわかっていない方も多いのではないでしょうか?
ブラックフライデーとは
アメリカで感謝祭の翌日に行われる大規模なセールイベントのことです。
この日は多くの店舗が商品を大幅に値下げして販売し、消費者はクリスマス商戦に向けてお得に買い物ができます。
ブラックフライデーは年末商戦の幕開けとも言われ、小売業界にとっては最も重要な日の一つです。ブラックフライデーの歴史は1960年代にさかのぼります。
当時、フィラデルフィアで感謝祭翌日に大勢の観光客や買い物客が街に殺到し、交通渋滞や混乱が起きました。
この様子を警察が「ブラックフライデー」と呼んだのが始まりとされています。
その後、小売店などはこの言葉を「黒字になる金曜日」という意味で使うようになり、全米に広まっていきました。
ブラックフライデーはいつ?ブラックフライデーはアメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことで11月の第4金曜日のこと。
2023年なら11月24日の金曜日がブラックフライデーに当たる日になります。
最近では日本でもブラックフライデーにちなんだセールが開催されています。
ぜひこの機会にお気に入りの商品をゲットしてみてはいかがでしょうか。
岩井コスモ証券ではリアルタイムで米国株式のお取引が可能です。
マーケット情報のスクリーニングで米国株の小売業を検索できます。