コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年10月31日人間ドック
大阪ネットサポートセンター 東尾
皆様こんにちは。
私は大阪ネットサポートセンターの東尾と申します。
皆様、健康診断を毎年受けておられますか?
持病もなく健康に問題なく生活している方の中には「面倒で行かない」という方もおられると聞きますが、健康にお過ごしいただくためにも、是非、受けてくださいませ。私は、毎年人間ドックを受診しております。
血液検査、心電図検査、腹部エコー検査など、いろいろな検査がありますが、最もつらいのが胃内視鏡検査(いわゆる胃カメラ)。最近は、カプセル内視鏡もあり、カプセルを飲むだけで内視鏡検査を受けられるようですが、私は未体験。
電子内視鏡という細長いスコープを口若しくは鼻から挿入する検査を受けています。これが、涙は出るし、鼻水は出るし、口からの検査だとえずき、かなりの苦痛。
ここ数年は、検査の際に鎮静剤(眠りぐすり)を注射していただいて、眠っている間に終わるように検査をしていただくことで苦痛がほぼなくなりました。検査の準備段階が始まり、鎮静剤の注射をされ、診察ベッドに横になっている間、お医者様が手許の操作でスコープの先端をクネクネ動かしているのを見て、「操作するお医者様もすごいけど、すごい装置だな」と毎回感心しながら眠りに落ち、「終わりましたよ」と起こされるまで、無痛。
この内視鏡。
検査中に、必要があれば胃の組織を一部採取することも出来るそうで、技術の進歩はすごいなあと感心します。胃カメラは不安だなと躊躇されておられる方、医療機関に相談してみてくださいね。
さて、コスモ・ネットレにログインいただき、「マーケット情報」の「テーマ検索」で、「内視鏡」と入力し、検索すると関連企業が出てきました。
胃カメラの検査を受けられる際に、機械をチェックしてどのメーカーだろうなどと考えて気をそらすと「不安が減る」。かもです。