コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年8月16日はかない恋
東京ネットサポートセンター M.S
こんにちは、東京ネットサポートセンター管理担当のM.Sです。
ある休日のことです。
自宅にあるクローゼットを整理していた際、
ビニールの小袋に入った複数の黒い粒を発見。ビニールには、黒いマジックで
「2016ねん あさがおのたね」
子供が、小学校低学年のときに栽培した朝顔の種のようです。捨てようかとも思いましたが、
「6年前。・・もしかして育つ?」
早速、庭に蒔いてみました。
それから毎朝、家を出る際には、水やり水やり。
まるで我が子を育てるかのように、大切に大切に。
続けること1週間、全く反応なし。
「だめかぁ~」
土を掘り起こし、種を取り出してみたら、硬く黒い粒のまま...。ネットで調べたら、種が長い期間休眠していたため、
硬くなっていたようです。
ハサミで種に切り込みを入れて、再度チャレンジ。
すると、4日目に芽がでましたぁ!!!
生きる力ってホントすごい...。ちょっと感動です。
皆さまも、もし、家に眠っている種がございましたら、
捨てずにチャレンジしてみてください。
ちなみに朝顔の花言葉は、
「はかない恋」。
早朝に咲き、昼には萎んでしまうから。
皆さま、良き夏の日をお過ごしください。