マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年10月19日

アクティブETF

東京ネットサポートセンター 野地 東京ネットサポートセンター 野地

  • 投資家の間で注目されている「アクティブETF」。


    先日、お客様より「アクティブETF」に関してのお問い合わせをいただきました。


    ①コスモ・ネットレでは、「投資信託」のタブからではなく他のETFと同じく「現物株式」と同じ手順で売買できること
    ②銘柄コードは、「2080~2085」であること

    をお伝えしました。

    この「アクティブETF」は、2023年09月07日(木)、東証に6銘柄が上場。

    日経平均株価など特定の指数に連動せず、連動対象となる指数が存在しないETFです。

    運用会社があらかじめ取り決めた運用プランに準じて組み入れ銘柄などを選び、指数以上のパフォーマンスを目指す商品です。


    「アクティブETF」6銘柄

    PBR1倍割れ解消推進ETF(2080)
    政策保有解消推進ETF(2081)

    *政策保有株式とは「株式持ち合い」のことを指します。

    投資家経営者一心同体ETF(2082)

    *オーナー系企業が中心になります。

    NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信(2083)
    NEXT FUNDS 日本高配当アクティブ上場投信(2084)
    MAXIS 高配当日本株アクティブ上場投信(2085)



    「アクティブETF」の主な特徴


    ① テーマ別の分散投資が可能。

    ② 投資信託と比較して、取引手数料・信託報酬が安い、いつでも売買可能、保有銘柄の検索は、オープン(投信は上位10~20の開示)サイトで全銘柄の確認可能。

    ③ 銘柄コードがあり、売買手順は株式と同じ。株式を売買するのと同じテクニカルチャートを参考に出来るので値動きのリスク管理がしやすい。(運用日数の関係で、まだ日足しか出ませんが。)

    などがあります。


    これからも、アクティブETFの銘柄が増え、投資家の皆様の選択肢が増えることを期待しています。

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.