コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年7月27日人気上昇中のスイカ
東京ネットサポートセンター 原田
こんにちは東京ネットサポートセンターの原田です。
本日7月27日は『スイカの日』です!
先日、種ごと食べられるスイカを初めて食べました。
1,2年前から人気が出ているそうです。
糖度も高く、種も全くと言っていいほど気にならず、おいしくいただきました。種ごと食べられるスイカ(マイクロシード)の特徴は
① 一般的なスイカの種と比べて1/4と小さく、食べた時に種の存在がほとんど気にならない。
② 種が小さいため、果肉も劣化しにくく、普通スイカに比べて日持ちがよい。
③ 皮が薄く、小ぶりです。
④ 果肉はやや硬めで食べ応えがある。
⑤ 糖度が高い。さらに、スイカの種はミネラル、ビタミン、脂肪酸、タンパク質が豊富で、亜鉛、鉄、葉酸は貧血予防に効果的。
また、ビタミン類がタンパク質にさようすることで健康的な体作りに効果が期待できます。不飽和脂肪酸は血中コレストロールを下げる効果が知られています。食べても盲腸にはなりませんから安心してください。スーパーで普通に売っています(私はイオンで買いました)ので、この夏は「種ごと食べられるスイカ」を食してみてはどうでしょうか。
かぶりついても種が気にならず、少し驚くかもしれませんよ。種苗関連銘柄も良いけれど、
コスモ・ネットレの口座にお持ちの方は、ログイン後、
①マーケット情報➡②テーマ検索➡③検索で「農業」と入力すると、あの有名企業も農業関連!?という銘柄が発掘できますので、ぜひ!
下の絵はスイカをかぶっている田畑の妖精「つがーるちゃん」です。
©TSUGARU CITY私の出身地:青森県つがる市のマスコットキャラクターです。
ありがちですがカワイイです。
もうすぐ「つがる市メロン・スイカフェスティバル」が行われます。
当日は「つがーるちゃん」もやってきます。
※お子様向けに風船の無料配布もあります。
開催日 :令和5年8月11日(金曜日)祝日
会 場:つがる地球村おまつり広場
https://www.city.tsugaru.aomori.jp/tourism/event/7028.html
津軽弁初級講座
「まんずめじゃ なもけ か」
(本当においしい! あなたも食べてごらん ほら)