コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年8月 3日しゃっくりが止まらない
ネット取引統括部長 山形 光
「昨日から、しゃっくりがとまらないので、失礼があったら申し訳ない」
朝のミーティング入室時、上司が、ひとこと。
いつもジェントルで、しかも気さくに声をかけてくださる上司なので、私も遠慮なく声をかける。
私:「『なすび』って、言ってみてください」
上司:「なすび」
わー!なすびって言った!
うーーん、素直w素敵w
私:「いかがですか?」
上司:「3分経過(した)」
・・・・・会議後
上司:「止まった!」
うーーん、素直・素敵に加え、
可愛いとすら思ってしまうw。(ごめんなさい)
しゃっくりの止め方は数々ありますが、
「なすび」と言う。
水もコップも不要!
だいたい一回で止まるハズ。
ダメなら、
今度はゆっくり「な~す~び」。
注:「なす」。ではダメだと私は習いました。
薬の色で効果が増すとか、
できるできると自分を鼓舞してできるとか、
思い込みの効果をプラシーボ効果と言いますが、
これはかなり気楽なプラシーボ効果w
このブログで、しかけを知ったら「なすび」の効果は薄いかもしれませんが、
身の回りにしゃっくりでお困りの方がおられたら、
「なすびって言ってみて!」
と、声をかけてみてください。
止まればラッキー。
お相手と盛り上がれますw
止まらないことももちろんあります。
マイナス思考だと効きにくい。
さてさて、ジェントルな上司はばっちりでした!!
これからもついていこうっと!!
あ、本当に止まらないときは、病院に行ってくださいね。