コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年6月 7日信号待ち
東京ネットサポートセンター 友澤
-
こんにちは。東京ネットサポートセンターの友澤です。自宅から駅に歩いていく途中に、不思議な信号があります。不思議な「信号」と言うより、不満な「信号待ち」。
1つ目の信号は、駅近くの大通りを渡る際の信号。
駅に行くにはその大通りを渡らないといけません。たくさんの人たちが毎日その横断歩道を使います。
2つ目の信号は、1つ目の信号を渡り、50メートルほど真っすぐ進んだ駅寄りにある信号。
これも通らないと、駅にたどり着けません。1つ目同様たくさんの人たちが利用します。1つ目の信号を渡った人は、この50メートル先の2つ目の信号も渡ることになります。
ですが!この2つの信号。
青になるタイミングが連動していない!
1つ目の信号を渡ったあと、かならず2つ目の信号は赤信号で足を止めるようになっている。
ですので、朝、通勤電車に間に合うように急ぐ人は、1つ目の信号を渡ったあと、猛ダッシュで2つ目の信号が赤になる前に渡り切り駅に向かいます。地元では有名で「〇〇(←駅名)ダッシュ」と呼ばれています。なぜ、わざわざ道を渡らせないように作っているのか・・・・。
いや、安全のために決まっているのですが、立て続けにあるこの2つの信号のせいで、不満な信号待ちが2回あるので、時間はもちろん心に余裕をもって、家を出ております。皆さまも、お出かけの際は、時間と心に余裕をもって、車に気を付けてお出かけくださいませ。
だーーーしゅ!