コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年5月24日忙しい毎朝の寝癖直しの裏技
東京ネットサポートセンター E.M
-
朝起きた時、寝癖がついていることがあります。
みなさんは朝のあわただしい時間帯にどのように対処されていますか?
ドラッグストアに行くと、いろいろな種類の髪形を整えるための商品が売られています。
ウォータータイプやジェル状のものなど様々です。
私もいくつか購入して試してみましたが、どれもなかなか希望通りにはなりませんでした。
髪を切りに行った際、美容師さんに
「ショートヘアでもロングでも朝のお手入れは面倒ですね。時間もかけられないし...。」と相談してみました。
すると...
「日本人は髪が太めでもともと癖がつきやすいのですが、とても簡単な方法がありますよ。蒸しタオルを頭にしばらくのせておくといいんです」と教えていただきました。
タオルを水に浸して絞り、電子レンジで温めれば蒸しタオルができます。
そして、頭に載せるだけ!!
少々重さがあるため落ちにくいので、そのまま動けます。
朝食を食べたり歯磨きもできます。
しばらくして頭全体がしっとりしてきたらタオルを取って髪をとかせばだいたいOKです。
シンプルな方法で、しかも鏡の前で長時間を費やす必要がありませんので、朝のストレスが大幅に軽減。
ちなみに、寝癖の仕組みは...
髪は内部にある水素の結合によって形が決まっているそうです。
髪が濡れるとその結合が切れる。
↓
そのため自由自在な形になることができる状態になる。
↓
髪が乾いていくうちにまた結合し、髪の形が決まる。
このときに変な形のままだとその状態で水素結合が起こり、その結果、癖が付いてしまうということです。
そもそも髪を乾かさずに寝てしまうのも絶対ダメですよ、とアドバイスされました。
寝る前にきちんと乾かして整えておくだけで翌朝の状態がだいぶ違うようです。
しっかり対策をすれば快適な朝の時間を過ごせますね。