マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年5月19日

25年ぶりの新駅開業

東京ネットサポートセンター 町田 東京ネットサポートセンター 町田

  • 東京湾沿いを走るJR京葉線の海浜幕張駅と新習志野駅の中間点に18番目となる新駅「幕張豊砂駅」が2023年3月19日についに開業して2か月経ちました。

    千葉県内のJR線の新駅開業は、なんと25年ぶりです!

    20230519まちだ.png

    駅名の「幕張豊砂駅」は、2020年3月開業の山手線駅「高輪ゲートウェイ」以来、2駅目の公募方式。

    応募総数1万4715件のうち13位の駅名が選ばれました。


    ちなみに、1位:幕張新都心、2位:新幕張、3位:幕張ゲートウェイ。
    必ずしも1番人気が選ばれるわけではないのですね。

    この駅の構内は少々変わっていて、上りと下りのホームの高さが異なる珍しい2階構造。

    20230519まちだ2.png

    かつて京葉線が貨物路線だったころ、線路から貨物ヤードに貨物列車を分岐して引き込む際に、スムーズに交差できるよう、上り線と下り線の高さを変えて線路が作られたのですが、それを引き継ぎいだ構造です。

    20230519まちだ3.png

    千葉・蘇我駅に向かう「下り線(1番ホーム)」は地上部分を走っており、改札口を入って階段を数段上るだけ。

    1番ホームの目の前はJR東日本の京葉車両センターの車両基地。車両の入換作業などを間近で見ることができるので、鉄道ファンには絶好のスポット。

    20230519まちだ4.png

    東京駅に向かう「上り線(2番ホーム)」は高架上を通っているため、ホームは2階部分にありますが、地上2~3階ほどの高さ。

    自然光が取り入れられるように、屋根は「膜屋根」構造です。

    吹き抜けを通して太陽光を取り込むことで1階のコンコース内にも明るく光差し込み、開放的かつ環境に配慮した作りです。

    20230519まちだ5.png(2020東京オリンピック・パラリンピックで使用された木材を再利用したベンチが設置)

    20230519まちだ6.png
    駅の出入り口は1ヶ所のみですが、駅前はかなり広々しており、多くの人で賑わっています。
    ショッピングモールや大型商業施設が目の前に数種類!


    さらに「幕張メッセ」や「ZOZOマリンスタジアム」も徒歩だと30分くらいかかりはしますが徒歩圏内!!スポーツ観戦やイベント鑑賞など、アクセスが良好で利便性が高い駅になりました。

    駅の右方向には建築家の安藤忠雄氏の設計の「さくら広場」もあります。

    505本のソメイヨシノの自然美と近代建築の造形美が織りなす風景が見事です。桜の時期は過ぎてしまいましたが、開花の時期には高台から桜の雲のような風景が圧巻です。

    コンクリート整備された公園なのでベビーカーでの移動もラクです。年間通して無料で開放していますので桜の時期以外にもぜひ訪れてみてください。お散歩にピッタリの公園かと思います。

    20230519まちだ7.png(4月満開時の写真)

    駅前はまだ工事の囲いがたくさん。来年完成予定のホテルも建設中。ますます賑わいのある駅になりそうです。皆様も是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか?

    ちなみにここまで「すごいぞ、すごいぞ」と書いてきたのですが、幕張豊砂駅に停車するのは各駅停車のみです。特急・快速は通過します。ご注意ください。

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.