マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年4月12日

かぼす って

東京ネットサポートセンター M.S 東京ネットサポートセンター M.S

  • 春の気配が感じられる今日この頃。
    皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

    もう10年以上前の話になりますが、私が転勤で約5年過ごした、九州 大分県のことを書きたいと思います。

    自然が豊かで、豊富な温泉、酒(焼酎)もうまい、食べ物もうまい。

    たくさんのいい思い出の中でも、印象に残っているのは、かぼす です。


    皆さま、かぼすってご存知ですか?


    最近は、かぼすのお酒やジュースなどが多く販売されているので、名前は知っていると思いますが、実物を食べたことがある人は、意外と少ないと思います。


    よく、すだちやゆずと間違えられますが、かぼすはテニスボールぐらいのサイズで、すだちやゆずと比べるとやや大きめのサイズです。


    酸味の元であるクエン酸が多く含まれていますが、甘みも含まれている分、甘みと酸味の調和がとれた柔らかな味わいが魅力の柑橘類です。

    香りは上品で、素材の風味を損ないません。

    日本における生産シェアは、大分県が98%(2018年)と圧倒的に多く、実はそのほとんどを大分県で消費しています。
    大分県では、当たり前の食材であり、自宅の庭などで栽培している方も多いです。

    転勤してまだ間もない頃、仲良くなったクリーニング屋のおばあちゃんから、かぼすをいただいたことがあります。

    「かぼすはなぁ、刺身や焼き魚や鍋の薬味に使うことが多いけど、おすすめは味噌汁や。ちょっとだけ加えてみぃ。美味しいけん。」

    おばあちゃんに言われ、いただいたかぼすで、早速試してみたのを覚えています。

    おばあちゃんの言う通りでした。かぼすの強い酸味で、味が引き締まりますが、独特の甘みもありめちゃくちゃ美味しい。


    かぼすの出荷は、露地もので例年8月ぐらいから始まります。
    都内で見かける事は少ないですが、見かけたら、ぜひ一度ご賞味ください。

    物産店などでは、かぼす果汁なども売ってます。これでもok

    20230412①.png


    弊社には、大分支店があります。
    ネット取引と併せてよろしくお願いします。

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.