コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年3月23日魔法の粉
東京ネットサポートセンター 大田
-
皆さま、お元気ですか?東京ネットサポートセンターの大田です。
住み始めから20年も経つと、家の中も色々ガタが出てくるものです。痛んでいることは知りつつも、専門家ではないので直せないと、見て見ぬふりをしていた個所があります。壁紙の傷みです。
妻の実家からも相談されていたこともあり、どうにかならないかと思案していた時に、その道のプロがYouTubeで紹介していた「ベビーパウダーを使用する方法」に目が留まりました。
これなら簡単だし懐にも優しいので、次の週末にピジョン(銘柄コード:7956)のベビーパウダーを、西松屋(銘柄コード:7545)にて350円で手に入れました。早速、付属のパフを亀裂に沿ってなぞってみると、みるみるうちに修復されるではないですか!
下記のBefore&After①をご覧ください。感動ものです。まさしく魔法の粉!!
なお、ベビーパウダーというと名前の通りパウダーをイメージされると思いますが、固形パウダータイプのみ効果があるので、吹いたら舞い散る粉タイプを選ばないようご注意あれ!傷が浅いものは上記の方法で良いのですが、壁紙が剥がれている時や隙間がある場合は、やはり餅は餅屋で接着剤の役目も兼ねたヤヨイ化学のペネットと言う商品を使いました。
同じヤヨイ化学のジョイントコークという接着剤 兼 充填剤を使うのが一般的みたいですが、光沢が抑えられ汚れが付きにくいことに加え、滅多に使わないこともあり少し贅沢をしてみました。
こちらもBefore&After②の施工では、チューブからペネットを出して指で均して、はみ出た部分を濡らしたスポンジで拭き取るだけの簡単作業でした。▼
これに100均でも買えるローラーがあれば、作業が楽しくなること請け合いです。