マーケットレポート

プロの視点からわかりやすいレポートを提供します。

コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」

2023年3月15日

コンコルド効果と相場格言

大阪ネットサポートセンター 東尾 大阪ネットサポートセンター 東尾



  • 皆様こんにちは。

    大阪ネットサポートセンターの東尾と申します。

    先日、あるパチンコ店の前を歩いて通り過ぎようとしていたときのことです。

    ひとりの中年男性が、入口の脇で悲痛な表情をしながらスマホで話をしていました。

    「かなり突っ込んでいるので、今さらやめられない。もうすぐ当たると思う。・・・」といった感じの内容でした。



    2023031_ブログ①.png



    私は、彼のことを気の毒に思いながらも、かつて何かの本で目にした、ある言葉を思い浮かべていました。それは「コンコルド効果」です。

    「コンコルド効果」とは、「埋没費用効果 (sunk cost effect)」の別名であり、ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながるとわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指します。超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とされます。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

    コンコルド効果の事例としては、上記のような事例以外に、課金要素のある「スマホゲーム」でも「特別なアイテムを手に入れたい、一番になりたい、他の人に勝ちたい」という思いがコンコルド効果を生む場合も有ります。

    また、「恋愛」においても、相手にはその気が無いにも関わらず、振り向いてもらうためにアタックし続けることもコンコルド効果の一部のようです。

    ところで、株式相場の格言に、これと関連、また防ぐような格言がいくつかあります。

    ■見切り千両

    長い間含み損となっている銘柄があれば、思い切って損切りし、将来性のある銘柄に乗り換えることを検討してみるのもいいかもしれません。

    ■売るべし 買うべし 休むべし

    心に余裕を持って、無理をせず時には休むことも大事です。

    ■売り買いは腹八分

    欲張りすぎは失敗のもとです。

    その他、株式相場の格言は数多くあります。

    株式投資をする上において、先人の知恵を参考にしてみてはいかがでしょうか。


    20230315_ブログ②.png

TOPへ戻る

  • 岩井コスモ証券コーポレートサイト
  • 岩井コスモホールディングス
  • 岩井コスモビジネスサービス

金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第15号
日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会

Copyright © IwaiCosmo Securities Co., Ltd. All rights reserved.