コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年3月13日今日からマスクが自由!?「忘れていた匂い」
東京ネットサポートセンター 池田
-
皆様こんにちは。東京ネットサポートセンターの池田です。
先日、お昼休みに食事で外に出ていた時のことです。
信号待ちをしていたところ、風に乗り少し甘くそれでも鼻にツンとくる刺激的な香りがしてきます。
それは私の好きな沈丁花(ジンチョウゲ)の花の香りです。
どこだろうと探したところ交差点角のお店の植え込みにあり、マスク越しでもしっかり香りが感じられました。
久しぶりの芳しい香りに感動し、もっと花の匂いを感じようとマスクを取り鼻を近づけてしまいました。
沈丁花の香りが漂い始めたらいよいよ冬が終わり春の到来。
ちなみに「沈丁花」は「梔子(クチナシ)」、「金木犀(キンモクセイ)」とともに三大香木の一つです。沈丁花の匂いに感動するとともに、そういえばコロナ禍以降マスク生活が続きこういった草花の匂いや街のいろいろなにおいを感じることがなくなっていたなあと気づきました。
春の到来に合わせるように3月13日(月)からマスクの着用は個人の判断に委ねられることになります。
マスクの着用について(厚生労働省)
これからからの季節、だんだん暖かくなり散歩などしたくなります。
まだまだ油断はできませんが、春めく空の下では、マスクを外したいですね。
大きく空気を吸って草花や町中のいろいろな「忘れていた匂い」を感じたいものです。
「はぁ、はぁ、ハックション」
そうだ私は花粉症で今の季節、マスクは欠かせません!
残念ながらマスク卒業はもうしばらくお預けのようです。