コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2022年7月20日ダム萌え
ネット取引統括部長 山形 光
八ッ場ダム(やんばダム)。
堤高(ていこう)116m・堤頂長(ていちょうちょう)290.8m。
ダム萌えとか工場萌えが流行りましたが、現地で見るとド迫力。
総事業費約5320億円のダム史上最高額。
ところで、当社の株式銘柄検索では、キーワード検索ができます。
「ダム」と入れてみたら、できました!何気に便利・・。
八ッ場ダムと言えば、近くに「川原湯温泉」があります。
草津の泉質は強酸性ですが、川原湯は弱アルカリ性で、草津の上がり湯のひとつとしても有名です。
ダム建設に伴い、旧温泉街はなくなりましたが、
源頼朝が発見したという川原湯温泉の「王湯」は、
新たに源泉を引いた「新王湯」に生まれ変わり、露天風呂からダム湖を眺めることができます。
地元でとれる木苺のソースを売っていました。
人出も多くなく、のんびりされたい方にはお勧めです。