コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年7月 4日OPS
東京ネットサポートセンター 大田
-
東京ネットサポートセンター大田です。
タイトルを見て、野球の話題とピンとこられた方はなかなかの通です。
打率やホームラン数だけでは分からない、チームの得点にどれくらい貢献できているかを計るものさしの一つにOPS(On-base Plus Slugging)と呼ばれている指標があります。
OPSは、OPS=出塁率+長打率で表されます。
出塁率は、出塁率=(安打数+四死球)/(打数+四死球+犠飛)で計算され、安打数だけではなく、四球が多くなれば率が上がります。
一方で、長打率は、長打率=塁打数 / 打数で表され、塁打数はヒット(単打)が1、二塁打が2、三塁打が3、ホームランが4で計算します。
例えば、4打数1安打で打率が0.250と同じでも、安打がヒットならば長打率も0.250ですが、ホームランですと長打率は1.000に跳ね上がります。OPSはAからGまで7段階で評価され、A(素晴らしい)0.9000以上、B(非常に良い)0.8334~0.8999、C(良い)0.7667~0.8333と続きます。
WBC日本代表で打順3番、4番と主軸を務めた大谷選手、吉田選手のOPS(日本時間7月2日現在)は、それぞれ1.057、0.854と規定打席数をクリアしたア・リーグ(アメリカンリーグ、15球団)の打者の中で堂々1位、7位に位置しています。
両名にはこのまま好調を維持し、大谷選手には2回目のMVPを、吉田選手には新人王を獲得して欲しいものです。OPSをはじめMLB(Major League Baseball)の情報は、主にYahoo!JAPANのスポーツナビより取得しています。
Yahoo!JAPANを立ち上げ、スポーツナビ→MLB→個人成績と進みます。
「個人成績」の中の「打撃成績一覧」を選択すると、OPS、出塁率、長打率、三振数等の細かいところまでランキングを確認することができます。