コスモ・ネットレ ブログ「徒然なるままに」
2023年4月27日銘柄選びに迷った時にはETF投資を!
大阪ネットサポートセンター 藤原
-
大阪ネットサポートセンターの藤原でございます。
日頃は「コスモ・ネットレ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。さて、日本株や米国株など株式に投資をされている方であれば、どの銘柄に投資しようかなと銘柄選択に迷われることはないでしょうか。
トヨタ自動車やソニーなどの日本株、アップルやアマゾンなどの米国株などたくさんの銘柄があり過ぎて困ってしまうことがありますが、そんな時にはETFへの投資がお勧めです。ETFとは、特定の指数、例えば日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)等の動きに連動する運用成果を目指し、東京証券取引所などの金融商品取引所に上場している投資信託のことです。
金融商品取引所に上場していますので、上場株式と同様に立会時間中であればいつでもリアルタイムで売買ができます。信用取引の利用も可能です。もちろん、ETFも充実していますのでそれなりに銘柄数はありますが、対象とする指標を決めれば銘柄は比較的絞りやすいです。
日本株指数であれば市場別、規模別、業種別、テーマ別に分かれており、REIT指数、外国株指数、商品指数などもあり、レバレッジ型・インバース型商品を対象指標とする指数もあります。時価総額(純資産額)が大きいETFには、
「SPDR S&P500ETF(1557)」や
「NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信(1306)」などあり、
市場での売買代金が大きいETFには、
「NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型(1570)」や
「NEXTFUNDS日経平均ダブルインバース・インデックス型上場投信(1357)」などがあります。その他ETFにどのような銘柄があるかは、「コスモ・ネットレ」のマーケット情報や日本取引所グループのホームページなどパソコンで検索が可能です。
国内ETF銘柄一覧(レバレッジ型・インバース型商品)はこちら
また、日本市場だけではなく、米国市場にもETFが上場しています。
「コスモ・ネットレ」でも、米国株式メニューから現在67銘柄の米国ETFがお取引いただけます。
「iSコア S&P500ETF(IVV)、「Vg S&P500ETF(VOO)、「VgトータルストックMktETF(VTI)などが有名で、お客様には人気があるようです。
コスモ・ネットレ取扱米国ETF一覧は、こちらをご参照ください。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさいますようにお願い申し上げます。
ETFを含めお取引に関しましてご質問などがございましたら、お気軽にネットサポートセンターまでお問合せください。今後ともよろしくお願い申し上げます。